みんなのシネマレビュー
ムートさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別 男性
メールアドレス yuuki-h-n@s6.dion.ne.jp
自己紹介 18の大学生です。
アクションよりストーリーで見せてくれる映画が見たいのでオススメがあれば教えてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  トワイライトゾーン/超次元の体験 個人的には3話が好きです。子供って残酷7点(2004-08-17 04:43:12)

2.  火垂るの墓(1988) 一度は見なきゃいけない映画。面白いとかつまらないという次元じゃない7点(2004-08-07 02:34:08)

3.  アマデウス 《ネタバレ》 クラシックもこれが実話かも分からないが面白かった。 この物語には3通りの人が出てくる。 天才(モーツァルト)秀才(サリエリ)凡人(その他) 天才は大衆に理解されず苦しみ、秀才は天才に勝てず苦しむ。凡人でよかった。 この映画を見て松本人志を思い出してしまった10点(2004-08-06 18:02:19)《改行有》

4.  ナインハーフ 《ネタバレ》 最高のエロ映画?です。氷は映画だからうまくいくんですね~9点(2004-08-03 14:23:09)

5.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 この映画は子供の時にドキドキしながら見るべき映画。 今見たら全部見れない位ベタ 4点(2004-08-03 04:17:19)《改行有》

6.  ビートルジュース 《ネタバレ》 皆さんと同じです。この点数は西川のりおのせいです。0点(2004-08-03 04:09:01)

7.  吉原炎上 すいませんエロ目的で見ました。すいません5点(2004-07-12 15:05:29)

8.  プレデター あんなに強い宇宙人が一人の男に負けるんだ? 宇宙人がアメリカ人皆殺しにしたら面白いのに3点(2004-07-12 14:55:02)《改行有》

9.  メジャーリーグ 個性のあるキャラクターが面白い。単純に見れる。でも2からは・・・・・6点(2004-07-12 04:07:29)

10.  黒い雨 本当に怖かった8点(2004-07-12 03:52:10)

11.  ブラック・レイン 正直期待はずれ。松田優作のすごさが分からん。高倉健も下手だし。ストーリーもイマイチ。2点(2004-07-11 05:48:24)

12.  ダイ・ハード ドキドキもハラハラも全くしなかった。1点(2004-07-11 05:19:02)

13.  AKIRA(1988) 評価されてる作品なのかもしれないけど正直何がいいのか分からなかった。 何より人の絵が下手。似ている登場人物多くて疲れた。 ラストは嫌いじゃないがストーリーももうちょっと改良してほしい。3点(2004-07-11 04:50:26)《改行有》

14.  シャイニング(1980) 撮りたい映像があったから撮った感じが強かったです。もう少し親切な作りにして欲しかった。8点(2004-06-20 13:45:52)

15.  ニュー・シネマ・パラダイス 初めは優等生的な映画かと思っていたが辛口な表現もあって面白かった。アルフレードの故郷についての話が好きです。10点(2004-06-19 18:50:06)

16.  E.T. ET気持ち悪くない?子供の頃泣きました(怖くて)0点(2004-06-19 03:36:05)

17.  ロジャー・ラビット 《ネタバレ》 役者だったりショーをしてたりアニメのキャラクターと人間との関係性が面白かった。世界を作るのがうまいと思った7点(2004-06-19 02:22:46)

18.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 シリーズ中一番好きです。意外性が多く楽しめました。9点(2004-06-17 23:11:47)

19.  バットマン(1989) ジョーカー良い味出してます。小さい時すっごく怖かった7点(2004-06-13 23:30:44)

20.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 何も考えずに楽しめる娯楽作品の最高峰。デロリアンに乗ってみたい!!!!!!!10点(2004-06-13 23:22:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS