みんなのシネマレビュー
寺 梅斗さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 40
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 最後のフィルムのつなぎ合わせシーンは卑怯。 誰だって大人になったら幼少の頃の思い出には弱いに決まってる、その思い出を凝縮されたものを一辺に渡されたら泣いてしまう。そりゃあ泣く。[DVD(字幕)] 10点(2007-01-14 13:20:58)《改行有》

2.  七人の侍 すごいの一言。これを見るまで白黒映画って馬鹿にしてたんですけど吹っ飛んだ。とにかく衝撃だった。台詞が聞き取りづらいのでDVDで日本語字幕を出すことをお薦めします。[DVD(邦画)] 10点(2007-01-14 12:23:43)

3.  ルパン三世 カリオストロの城 どこから褒めたらいいのだろうか。[ビデオ(吹替)] 10点(2007-01-14 08:48:28)(良:1票)

4.  椿三十郎(1962) 映画は省略の芸術とは良く言ったもの。[DVD(邦画)] 9点(2007-01-14 12:57:38)

5.  パルプ・フィクション タランティーノ監督の世界観が楽しめる名作。このケレンミたっぷりな雰囲気に馴染めない方には辛いでしょうが、はまるとたまらない。セリフ回しやシナリオ、カメラワークや選曲には監督の非凡の才を感じます。道徳感が希薄だったり暴力表現も多いけど、気にしないぜという方は一度見てはいかがでしょうか?ビック・カフナバーガーは食べてみたい(笑)ちなみに私はこの映画を鑑賞するときは吹き替えで見ています。[DVD(吹替)] 9点(2006-08-03 03:05:02)(良:1票)

6.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 個人的にはロッキーは3以降は蛇足だと思っていましたが、これは1を彷彿とさせる良い映画です。 ラジー賞の常連となってしまったスタローンが60歳を過ぎロッキーという映画にもう1度かけた想いと、ロッキー・バルボアの人生など色々なものをスクリーンから感じ素直に感動しました。[映画館(字幕)] 8点(2007-08-25 05:45:51)《改行有》

7.  ゴジラ(1954) 《ネタバレ》 ゴジラは核そのものであり、ゴジラが残したのは焼け野原の東京。 ゴジラって怪獣映画である前に戦争映画だったのかと恥ずかしながら先日見たときに気がづかされた。 そしてゴジラが本当に怖い。白黒フィルムだろうが特撮がしょぼかろうが今見ても怖い。 核の落とし子をまた違う新兵器で殺すという殺戮兵器への警鐘と反戦への作り手の意志がビシビシ伝わりました。[DVD(邦画)] 8点(2007-01-14 13:14:37)《改行有》

8.  天国と地獄 《ネタバレ》 登場人物の演技から脚本までサスペンスとして本当に良く出来てる。 ですが、警察がわざと犯人を泳がせたあげくに犠牲者を増やしてしまっては元も子もないですよね。(この辺は当時と現在の犯罪に対する警察の意識の違いかもしれませんが)[DVD(邦画)] 8点(2007-01-14 12:47:34)《改行有》

9.  キル・ビル Vol.1(日本版) まず、配給会社の宣伝にだまされた人は残念でしたとしか言い様がない。     次にこの映画は監督自身の大好きな作品のリスペクトのあるパロディ映画である。   だから、この映画を好きな人にはタランティーノと映画の好みが合う奴が多いだろう。 キル・ビルの持つ雰囲気は俗に言うB級C級映画が持つ雰囲気そのままである。 それを知り尽くしてるタランティーノが一度分解し、再構成をしたら「あれ、これ以外といけるじゃん」って思えるものにしたのがキル・ビルなのである。 一見キッチュで俗悪に見えるのは仕方が無いだろうが、それが好きな人にはたまらない映画でもある。 (こんな日本の情景描写は間違ってるとか言う人もいるだろうが、それは少女漫画を読んで「なんで登場人物の後ろに薔薇があるんだ」とか「目が大きすぎて人間離れしてる」を言うほどお門違いである。) 要するにこれは見る人を選ぶし、見る方も構えが必要な映画である。 私にはたまたまストライクゾーンだったのかもしれないが、この映画は私の大好物なのだ。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 11:46:38)《改行有》

10.  ロッキー 《ネタバレ》 もし宇宙人に「スポ根映画って何?」って尋ねられたらロッキーのDVDを渡す。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 10:43:42)

11.  千年女優 《ネタバレ》 アニメの出来もいいし、展開も良い。 なにより、千代子は最高の女優だってことが最後の一言で分かった。[DVD(邦画)] 8点(2007-01-14 10:14:29)《改行有》

12.  パプリカ(2006) 他人と夢を共有するっていう原作設定とリズミカルで浮遊感のある平沢進の音楽を上手に使いアニメにした思います。 現実感が無く、狂気を感じさせるアニメーションがすごい快感で衝撃を受けました。 他人におすすめできるアニメ映画。[映画館(邦画)] 8点(2007-01-14 09:58:12)《改行有》

13.  ルパン三世(1978) 子供の頃に見た時はマモーが怖いと思った記憶しか無かったが、大人になって見たらおもしろくて驚いた。ストーリーの水準の高さとアニメの動きの面白さがあり、アニメが実写 に格で負けるなんてコンプレックスや思い込みを吹き飛ばしてくれた良い作品。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 08:42:15)《改行有》

14.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 島にいたのはキング・コングだけじゃなかった。巨大グモや巨大ムカデなど、まるでスターシップ・トゥルーパーズに出てくるような考えられない巨大昆虫のフルコース。挙句の果てに恐竜がわんさか出てくる。しかも決まって1匹じゃくて2,3匹目は影からこっそり出てくる。もう中盤までは見てるだけでハラハラさせてくれ時間を忘れらさせてくれる。だが、キング・コングがヒロインを抱えてエンパイアステート・ビルを登ってからは誰もが知っているシーンだけに感動は少なかった。[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-01-14 13:27:11)(良:1票)

15.  生きる 《ネタバレ》 構成が上手なのでうまい具合に感動させられる。 最後の役所のシーンは、人間の普遍的な性質を感じさせられた。 思ったより志村喬の演技が鼻についたし、一念発起して公園を作る覚悟を決めたきっかけが弱かった。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-14 12:33:13)《改行有》

16.  レザボア・ドッグス 始めの会話シーンからオープニングにショックを受けました。 カッコエエ!とつぶやいて呆然としてしまいました。 でもタランティーノ監督の作品は相性が重要だと思います。 オープニングまで見て何も感じなかったら、他のタラ作品見ても恐らく全部駄目。[DVD(吹替)] 7点(2007-01-14 11:07:28)《改行有》

17.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 笑いあり、涙ありっの見本って感じ。おいおい都合が良すぎるだろ聖夜の奇跡!とは思う。手堅いからこそ期待しすぎてみると肩透かしくらうかも。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-14 10:19:33)

18.  ダイ・ハード アクション映画の金字塔。 テンポが良くストーリーの緩急が程よくついているので何回見てもおもしろい。 毎度クリスマスに大事件に巻き込まれる主人公とその妻に、同情しながら手に汗握って応援してしまう。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-03 03:10:24)《改行有》

19.  八月の狂詩曲 《ネタバレ》 ラスト5分間は背筋がぞくぞくしっぱなしでした。逆を言えば最初の約90分は平凡という印象です。説明台詞の多さには首をかしげてしまいました。最後の5分が好みじゃない人にとって、本作は重要な作品ではないでしょう。[DVD(邦画)] 6点(2011-04-28 10:54:49)

20.  まあだだよ この映画のイメージは半身浴ですね。熱くはないが冷たくもない温度を持つ映画。ちょっと汗ばむ。あがった後はビールを一杯やりたくなりますね。[DVD(邦画)] 6点(2011-04-28 10:39:19)

025.00%
100.00%
212.50%
325.00%
437.50%
5512.50%
6922.50%
7512.50%
8820.00%
925.00%
1037.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS