みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  トイ・ストーリー 《ネタバレ》 トムハンクスの声が良いのですよね。唐沢さんと所さんも悪くないです。[映画館(字幕)] 7点(2010-07-08 22:36:44)

2.  ゴースト/ニューヨークの幻 《ネタバレ》 この作品に思い入れはないですが、なんだか甘酸っぱい想い出のような映画ですね。デミの頬を伝う涙が印象的でした。良くも悪くも80年代後半だなぁ。[ビデオ(字幕)] 8点(2010-05-02 22:17:06)

3.  ザ・エージェント 《ネタバレ》 不覚にも号泣した記憶があって、どのあたりだったのか、何故泣いちゃったのか、個人的に疲れていただけなのか。。。映画ってホントに素晴らしいですね。泣いた箇所探しに再鑑賞したい作品です。[試写会(字幕)] 7点(2010-04-20 00:33:19)

4.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 かなり好きな設定ですね。基本吸血鬼モノは苦手でほとんど観ないのですがこのブレイドは別。孤高な感じと崇高さが少々あってキャラが良いね。強さもさることながら優しさもかいま見られて◎。母親との葛藤やらは多少どうなのか?と疑問にも感じるけどね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-16 22:24:36)

5.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 子供が良い味出してますよね。リュック背負ってエンパイアステートビルに行きたくなる。[地上波(字幕)] 8点(2010-03-22 22:26:38)

6.  身代金 《ネタバレ》 ゲイリー・シニーズにはNYがよく似合う、実に顔が恐い。[映画館(字幕)] 7点(2010-03-22 22:15:44)

7.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 あっさりと楽しめるエロコメディって所でしょうか。(今みるとそうエロティックでもないけど)[試写会(字幕)] 7点(2010-03-22 00:08:35)

8.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 オープニングの機械の映像に酷く驚いたのは私だでしょうか。とってもリアルで格好良かったです。中身は遠くて近い近未来?泣かせます。べただけど音楽もマッチしてます。[DVD(字幕)] 8点(2010-03-21 00:21:12)

9.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 トッツィーをイメージして劇場で観て少し違うけどもとっても良い味出してます。好きですわ。吹き替え版では江原正士さんがいいですね。[映画館(字幕)] 7点(2010-03-21 00:12:05)

10.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 この映画でシャンパンには苺を学び、メロンに生ハム・・・はバブルの頃に覚えました。残念ながらエスカルゴの殻を飛ばす前にバブルが崩壊しましたね。[地上波(字幕)] 6点(2010-03-19 22:16:55)

11.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア なんか登場のみなさん貧血気味・・・。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-18 23:51:52)

12.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 ブラッドピットがあまり好きじゃないのですが、この作品は泣けるというか、非常に綺麗な作品で。始まってすぐの車のシーンや、プールでアイスは印象的。それにも増して花火のシーンまでの間の娘と父親がとっても詩情的で良い映画。[地上波(吹替)] 7点(2010-03-18 23:44:38)

13.  ディスクロージャー 《ネタバレ》 マイケルダグラスに、デミムーアって濃ゆすぎ。どちらが悪人でも非常に胸くそ悪くなるんですが、そのイライラ度がなかなか(笑)無さそうでありそうですね。オープンなデスクとか事務所の内装が格好良く洒落て見えました。[地上波(吹替)] 7点(2010-03-16 00:14:54)

14.  セブン 《ネタバレ》 もぉう、凄い格好いいねんーなどと推奨されてお友達の家で鍋などつつきながら鑑賞、比しきりにブラピファンの奇声を聴きながら観たわけです。7つの大罪などそっちのけ。8つ目の罪にその彼女が当たるんじゃないかと根に持ちつつ鍋。ブラッドよりケヴィンなんですが、モーガン・フリーマンの巧いこと。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-08 22:10:16)

15.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 パート2やリメイク、二番煎じが好きな私にとってはこのロストワールドはかなりお気に入りの作品♪なにせワクワク度が増すし、楽しめる。え?どこがどう面白いのか?って・・・それはね、パート2好きにしか分からないと思うわ。聞くだけ野暮よ。[地上波(吹替)] 7点(2010-03-01 00:08:32)

16.  継承盃 うぁ!レビュー少ない。公開当初かなり力の入れ込みようがあった作品だと思ったが。作風に乱れがあってまとまりがなく、レビューが少ないことにも頷ける。90年代初期なら一杯一杯かな。[映画館(邦画)] 6点(2008-09-16 06:46:18)

17.  さらば愛しのやくざ のぼせたっす!大好きでした陣内さん。過去形でスンマセン・・・[映画館(邦画)] 7点(2008-09-10 19:59:11)

18.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 しっかり世間のブームにはまって、喜び勇んで観てしまった。しかも何故だか凄い面白いヨーと触れ回ってしまった。なんでだろう?踊る人気の波に浚われていた自分が懐かしい。[映画館(邦画)] 6点(2008-09-04 06:36:54)

19.  稲村ジェーン 《ネタバレ》 流行りましたねぇ。甲乙付けがたいんです。イラストがメチャ好きでした。それでも3点が限界。[映画館(邦画)] 3点(2008-09-04 06:30:45)

20.  病は気から 病院へ行こう2 《ネタバレ》 パート2だったせいかかなり巷でも評価が厳しく割れた作品だったと思う。面白いなぁというエピソードもあるのですが、今ひとつ切れが悪く期待した分だけガッカリしてしまって。。。[映画館(邦画)] 4点(2008-09-04 06:25:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS