みんなのシネマレビュー
ぬーどるす!さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 11
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 この映画、凄い映画だと思う。何が凄いか。暴力描写、銃の描写が生々しい。劇場で見た。そのせいもあって、音と映像、暴力の本物の迫力が伝わってくる。俺はSAWシリーズも全部映画館で見ている。SAWは痛みは伝わってくる。でもリアリティーがない。しかしこの映画は、暴力の持つ頭に火花が散るような爆発性を見事に伝えてくれている。そしてその恐怖感も。 あとは、ニューヨークの質感。映画の中のニューヨークでなく、生のニューヨークを感じさせる。俺もNYへは1週間ほどだが現地のアパートを借りて旅行に行っている。その時に入ったスーパーの雰囲気。地下鉄の風景。そしてニューヨーカー達の服装がとにかく自然に撮られていて、まるで自分が実際にNYにいるような錯覚を覚える。 ストーリーは単純だし、途中にだれるシーンが入っている。それを差し引いても8点はつけたい衝撃度だった。 最後の結末、俺はあれが、スカッとした。 彼女は罰せられるべき人間ではない。 きれいごとは嫌いだ。[映画館(字幕)] 8点(2007-11-05 00:15:04)《改行有》

2.  HERO(2007) やむを得ず鑑賞。(連れて行かれた) はっきり言おう!これは映画ではない!! ドラマを劇場で再現しただけ。映画としては失格。 それにしても、キムタクの顔は酷い。映画館でのアップに耐えうる顔をしていない。役者の顔じゃないよ。劇場で見るのはほとんど洋画なので日本人の顔がドアップになるのは違和感覚えたけど、 まーキムタクの顔の醜いこと。 どす黒くて薄汚いオーラを発散しまくり。 中井貴一や阿部ちゃんは役者の顔でアップでもまったく違和感なかったのに。 それにあのキムタクしゃべりは阿呆の骨頂。 あんなタレントレベルの演技で主役をはらすのは日本映画のの恥だと思う。(キッパリ) わざわざ映画館で見る価値なし![映画館(邦画)] 0点(2007-10-22 01:26:58)《改行有》

3.  ドリームキャッチャー 語れるわ!この映画。[DVD(字幕)] 4点(2007-09-20 22:52:08)

4.  レミーのおいしいレストラン 見ている最中も、見終わった時も本当に幸せな気分になれました。瓶詰にされた時のレミーの表情がなんともいえなく可愛らしい! ハットなるほど、きれいな巴里の夜景。 実写以上に心にうったえる。アニメだからこそできた景色だと思います。そして、おいしそうなフランス料理の数々。なぜだろう、料理の温かさまで感じることができました。ねずみ君たち♪大好きな映画です! 追記  ねずみの手に注目!ちゃーんと4本になってますよ!  ハムスターを飼っている人いたら観察してください。前足の指は4本に見えます。(実 際は5本で、うち一本は小さくて隠れてみえないのです。)ミッキーマウスの手も4本 。アメリカのアニメは動物描写が上手いですね。[映画館(字幕)] 8点(2007-09-19 22:42:42)(良:1票) 《改行有》

5.  DEATH NOTE デスノート(2006) 心臓発作で死ぬFBIの外人連中にワロタW! わざわざあんな演技させんでえーやん。まさにコントにでてくる外人がOH!MY GOD!と言うのと同じレベル。わかりやすく低年齢層向けに作っているのかな?ストーリーは面白いけれど、まあ、映画としてはその程度です。[DVD(邦画)] 2点(2007-03-11 20:30:15)

6.  ラッキーナンバー7 一言でいうと、ジョシュのプロモーション映画って感じです。豪華なキャスティングにもかかわらず、曲者がいない。みんな、ジョシュのプロモの一登場人物になってしまっている。コメディーなのか、シリアスサスペンスなのかごちゃごちゃで緊迫感があまりない。映画の中にでてくる小物、古物のおしゃれを意識しているが、なんか逆効果でやぼったく思える。 PS.はじめてルーシーリューが可愛く思えた。[映画館(吹替)] 5点(2007-01-24 23:45:52)《改行有》

7.  ニューオーリンズ・トライアル この映画面白い。ジョン・グリシャム原作の映画化された中では一番面白いのではないだろうか。ある程度、結末は予想される。でも、面白い。一体何が面白いか。今までの法廷ものは弁護士VS検事にスポットライトが当てられていることが多かった。しかし、この映画、陪審員の意見が陪審員側でどのように動くかすか、つまりフィクサーの中のフィクサーにスポットが当てられている。通常の陪審員ものの映画ともまた違った観点から描かれている。又、時間を忘れさせるスピーディーな展開もいい。初めはこの映画のスピードについて行くのがやっとだが、そのスピーディーさもやがて心地よくなっていく。 ジーンハックマンの悪役、あいかわらず素晴らしい!![DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 00:42:20)《改行有》

8.  ナポレオン・ダイナマイト 《ネタバレ》 見終わった時のスカッとさわやかな爽快感!2006年DVD鑑賞物でのMY BESTです。ゆるーい笑い。同級生の会話でこんな奴いるよな!的なツボを抑えたマニアックな笑い。おもろかったです。そして、原題タイトルの「ナポレオン・ダイナマイト」うーん。こっちのほうが断然良い!ジャミロクワイ&クラブ好きにはたまらないです。ラストのダンス。かっちょえ~!!!YAHOO!!!![DVD(吹替)] 8点(2007-01-13 00:06:27)

9.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 素直に面白かったです。少年ジャンプの世界ですね。男諸君なら絶対に見たくなるファイアー&アイスの戦い。剛の弁慶と柔の牛和歌丸。対決物の王道です! PS ウルブリンの影の髪型には笑いました。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-12 23:59:49)(良:2票) 《改行有》

10.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 ま~、鈴木オートの子役の小憎たらしい事。彼の存在があざと過ぎて見ていて痛かったです。あの臭い言葉使いはありえないですね。同じガキでも、岸和田少年愚連隊のクソガキにはリアルさとかわいげさを感じたんだけど。本当に最低です。しかも、ありきたりのエピソードの羅列でうんざり。どうして、こんな、コントのような映画が支持されるか僕には理解できません。この映画が日本アカデミー賞を取る日本映画に反発して敢えて0点とさせていただきました。同じ昭和ノスタルジー物のフラガールでは自然と流れた涙がまったくこの映画では出ませんでしたよ。それも、これも、シラジラしい学芸会のような演出が原因かも。登場人物の感情に共鳴できなかったです。唯一、心を感じたのは最後のほうで竜之介がやるせない感情を書斎で爆発させるシーンだったかな。こき下ろしてしまいましたが、竜之介・淳之介・ヒロミの心の交流は良かったです。それにしても、薬師丸ひろ子の演技って下手ですね。ナチュラル感のある演技の小雪とのギャップが凄かった。 [DVD(邦画)] 0点(2006-12-30 04:05:36)(良:3票) 《改行有》

11.  サイレントヒル 少し暗めの画面ではっきりとは見えなかったけど、クリーチャー達が面白かった。 ヘルレイザーシリーズが好きな人にはお勧め。ただ、原作がゲームだけあって、ストーリー自体にあまり奥行きがないのが残念。でも最後のシーンは圧巻です!![DVD(字幕)] 5点(2006-12-25 02:12:40)《改行有》

0218.18%
100.00%
219.09%
300.00%
419.09%
5218.18%
600.00%
719.09%
8436.36%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS