みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 100
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 この映画の構成をリスペクトしたプレゼンをしたせいで留年した。思い出深い映画。[DVD(字幕)] 10点(2014-02-19 17:06:36)

2.  グラン・トリノ ありえないシブさ。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2009-09-26 17:57:03)

3.  マグノリア この頃のPTAが一番好きだ。『ショート・カッツ』を参考にしたらしいが、こっちのほうがクオリティが高い。最強の群像劇。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2009-04-02 17:07:35)

4.  グラインドハウス(U.S.A.バージョン) 《ネタバレ》 それぞれ単品で観たときは間延びして全然おもしろくなかったが、このバージョンでは奇跡的な趣が出ている。特に『デス・プルーフ』はバランスが取れていてよかった。途中のフェイク予告編も含めて雰囲気たっぷりだった。[DVD(字幕)] 10点(2008-11-17 19:16:05)

5.  めぐりあう時間たち この心境を理解できる人でないとまったく理解できない作品。 理解できれば秀作。経験がなければ超駄作。 後世に残るべき作品。 鼻はどうでもいい。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-09-21 17:21:57)《改行有》

6.  キングスマン 《ネタバレ》 相変わらずこの監督は音楽の使い方がおもしろい。サミュエル・ジャクソンがシステムを起動するたびにポップな音楽が流れるのには笑ってしまった。予測不能なストーリー展開もすごい。作る側も出てる人もみんな楽しんでいるのが伝わってくる。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-07-30 10:59:44)

7.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 すばらしい作品だった。緊張感と怒りが全編に満ちている。さらに痛みがこちらにまで伝わってくるような演技、抑えた色調による画面構成が映画の主題を明確にしている。そして、自然の壮大さがその中で繰り広げられる人間の争いの無意味さを嘲笑っている。余韻の残る終わり方もよかったと思う。[映画館(字幕)] 9点(2016-05-06 00:16:04)

8.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 ある程度年齢を重ねてから鑑賞すると全然違って見える映画。劇中のセリフに「年をとると、実と殻の区別がつく」とあるが、昔見た時はこの映画の殻しか見てなかったと気付かされた。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 9点(2014-05-25 17:38:51)

9.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 緊迫した夜討ちのシーンなのに、覆面のクオリティーについて延々と揉めていたのがツボった。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-02-14 00:43:31)

10.  キック・アス 《ネタバレ》 アクション、音楽、ユーモアのセンスがやけにいいなと思ったら、監督がマシュー・ヴォーンかよ。ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズの面々もキャスティングされていて雰囲気がよかった。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-02-03 23:54:43)

11.  マトリックス 《ネタバレ》 バレットタイムの美しさだけでご飯3杯イケる。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 9点(2013-12-21 15:28:27)

12.  ゴーストワールド 《ネタバレ》 イントロのJean Pehechaan Hoで「何ぞこれwwwwww」ってなってそのまま勢いで鑑賞。好き嫌いはあるかもしれないが、よく練られた映画だと思う。余韻を残し、鑑賞者に考えさせる終わり方は秀逸。[DVD(字幕)] 9点(2013-12-21 11:07:45)

13.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 アルフレッドに救いがある。それだけでもブルース・ウェインにとっても、シリーズを通して観てきた観客にとってもすばらしいことではないだろうか。「ブルース・ウェインを守ること」に固執した人間を描いたノーラン監督らしい作品。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 9点(2013-02-16 22:23:58)(良:2票)

14.  インサイダー 《ネタバレ》 60minutes好きとしては外せない手堅さ。ワイガンドの不安定さとバーグマンの安定さの対比が光っている。[DVD(字幕)] 9点(2011-10-07 22:58:27)

15.  ノーカントリー 《ネタバレ》 何も解決しないし解決できない不条理さが心に刺さる。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-08-08 23:47:42)

16.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 勢いで作ったらマスターピースになってしまった的な映画。超絶的な偶然の連鎖。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2009-09-26 18:04:57)

17.  その土曜日、7時58分 ものすごく嫌いだけど文句なしにこの点数で。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2009-09-21 23:18:15)

18.  ウォッチメン なぜ暴漢がチョンマゲなんだ?[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2009-09-13 23:03:04)(笑:1票)

19.  インソムニア 白夜を経験した人だけがこの映画の良さを知る。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2008-11-23 19:26:08)

20.  シン・シティ 『漢』と書いて『おとこ』と読ませる。そんな感じの映画だった。[DVD(字幕)] 9点(2007-04-12 12:05:11)

033.00%
155.00%
277.00%
399.00%
466.00%
599.00%
61111.00%
71515.00%
81515.00%
91515.00%
1055.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS