みんなのシネマレビュー
ラグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 408
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  アヒルと鴨のコインロッカー 前半、観るのがしんどくて世界観に入っていけない。結局、それがすべてだったような気がする。ストーリーに魅力を感じないのもあるが・・・ 松田龍平の登場あたりからは面白くなりそうと思ったんだけど。[インターネット(邦画)] 3点(2019-12-29 21:46:23)(良:1票)

2.  天使と悪魔 テンポはすごくいいのだが、キーワードがピンとこなくでしんどい。犯人もすぐわかるから、サスペンスとしてもいま一つ。[インターネット(字幕)] 4点(2019-08-15 23:08:50)

3.  グラディエーター 長さを感じさせず、あっという間だった。ラッセル・クロウが渋すぎる。彼以外にこの役は考えられない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-05 22:42:57)

4.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 悲惨。絶望。不快。理解不能。でも見入ってしまう。音楽も良い。しかし、何よりもイライラする、この話。[DVD(字幕)] 0点(2014-06-21 01:50:40)

5.  モンスターズ・インク 設定が最高。予想をはるかに上回った。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2013-09-02 20:45:32)

6.  隠し剣 鬼の爪 最後がとても良かった。松たか子可愛かったなぁ。隠し剣はちょっとあっさりだったけど。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-02-02 20:54:32)

7.  闇の子供たち 《ネタバレ》 位置づけとしてはノンフィクションに見せかけたフィクションってとこかな。まあ小説が題材だし、完全にフィクションとして見ました。そう整理しないと、とても感想が書けるような内容じゃ無いので。そう思うとよくできています。「俺は裏切ってる」ってそういう事ですか・・・ 後で考えると伏線が結構あったなと。自分の中では消化できるオチでした(その前の銃撃戦は意味不明だけど)。大人の闇に飲み込まれる子供たちと言うメッセージは強烈。宮崎あおいが最後まで偽善者っぽく感じられるのも演出なのかな?[DVD(邦画)] 7点(2012-08-22 00:50:45)(良:1票)

8.  インビクタス/負けざる者たち 《ネタバレ》 マンデラをモーガン・フリーマンが演じたことは当たりだと思う。ラグビー中心の映画かと思いきや、描写や試合展開等が薄い。でも話の構成のメインはラグビーだったけど・・・[DVD(字幕)] 5点(2012-08-19 00:40:15)

9.  息もできない 《ネタバレ》 息もできないというか、息をつかせないというか・・・無音の描写と何か起こりそうな暴力がそれを煽ってる。ただ演出と言葉の選びがいい加減しつこく感じた。もう殴らないと決めたときには、昔の自分を作り出してしまっていたってことか。それはそれでありきたりな感じもするが・・・[DVD(字幕)] 5点(2012-04-17 01:09:44)

10.  運命じゃない人 シナリオがしっかりしてれば、お金かけなくても十分おもしろいってことね。ただ全体のクオリティは「アフタースクール」が上かな。[DVD(邦画)] 6点(2012-02-19 01:21:41)

11.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 貧しい武士の誠実な生き様がうまく描けているが、いまひとつ私には合わない。ラストのやり取りなんて特にそう思った。[DVD(邦画)] 5点(2012-02-11 20:34:36)

12.  アフタースクール 《ネタバレ》 何の予備知識も無く観たので感動!よくできたシナリオとテンポ。徐々に事実があきらかになっていくに合わせて、ほど良いリズムで映画が進む。後10分あの前半部分が続けば観るのが疲れてた。「運命じゃない人」も観てみたい。[DVD(邦画)] 8点(2011-10-01 19:03:21)

13.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 原作未読。いい意味で裏切られました。黒幕は誰か?は関係ないと。それなりのキャストがいたので・・・ さりげない伏線の回収がうまく、グッときた場面も。キャラクターや青春シーンも魅力的だった。[DVD(邦画)] 7点(2011-07-10 01:08:45)

14.  96時間 とても痛快で、おっちゃん無敵すぎ。展開が分かっていても、娘を思う気持ちに熱くなった。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-21 23:08:22)

15.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 全編に渡って緊迫感とリアリティがあった。最初はちょっと狂ってる感じがした主人公がそうではないんだよと感じさせる人物描写の過程は良かった。ラストの映像とテロップで言いたいことは良くわかる。こういう題材は、一方からだけだとご都合主義的なものを感じさせるが、映画としてはよくできてます。[DVD(字幕)] 9点(2011-05-04 00:44:52)

16.  沈まぬ太陽 《ネタバレ》 原作未読。中盤あたりの上層部の思惑や政治家の駆け引きは、端折った感じがしてならなかった。しかし、内容は共感できた。どんな状況でも負けなかった主人公とそれを支える家族。最後に飛行機事故の遺族に、私の今まで受けた苦しみはあなたには到底及ばないと言い切る。俺もあんなふうに生きたいね。[地上波(邦画)] 7点(2011-02-28 22:14:34)

17.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 銃も薬も小さい子供でさえ手にいれることができ、殺人も日常的なんだよというのを淡々と描いた作品。リトル・ダイスはよく知らないけど、ちょっとしたやんちゃ坊主みたいに描いてる(特に子供のころ)のが衝撃的。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-19 23:02:44)

18.  ツォツィ 《ネタバレ》 同情できないけど、生きていくためにどうしようもない。そんな切ない映画。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-23 18:47:44)

19.  第9地区 《ネタバレ》 社会派SFって感じなのかな?あまり観ないジャンルだったが、最後までグイグイ惹きこまれた。最初は気持ち悪かったエイリアンに、終盤は感情移入出来た。細かい設定は知らないが、謎が適度でおもしろい。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-10-03 21:57:16)

20.  パブリック・エネミーズ 《ネタバレ》 序盤はただジョニー・デップの為の映画かと思いきや、なかなか良かった。銃撃戦は迫力十分。実際の人物は知らないが、史実を大事にしつつ、娯楽性のあるものになっていると感じた。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-29 19:57:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS