みんなのシネマレビュー
カワウソの聞耳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 416
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワーキング・ガール 《ネタバレ》 メラニー・グリフィス、ハリソン・フォード、シガニー・ウィーバー、ジョーン・キューザック、アレック・ボールドウィンと、全員が人間味あふれていて魅力的。気軽に見れて心地よい。社会における女性の立場を描きつつ、ロマコメの要素をうまく絡ませた快作です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-12-23 21:36:50)

2.  1984(1984) 古典となる原作は、傑作。映画化となる本作は凡作。原作に引っ張られすぎていて、映画的な魅力を語ることに失敗している。とはいえ、この原作を映画化するのは難しすぎる。舞台を旧ソ連寄りにしたのは安易すぎるのではないか。タルコフスキーが撮るならば、どのような映像表現ができただろうか。と思いつつ、エンディングで撮影はロジャー・ディーキンスだと気づく。なるほど、暗く陰影のある映像は雰囲気がよい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-15 21:37:39)

3.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 《ネタバレ》 久しぶりに見ましたが、おもしろい。「ハムナプトラ」や「ナショナル・トレジャー」など、冒険アドベンチャーは近年も映像にモノを言わせて続々と作られています。けれど、この「ロマンシングストーン」くらいがちょうどよい。特にCGを使わなくたって、ジャングルでズブ濡れになって、川に流されて、ワニや洞窟が出てくれば十分楽しめるんですよね。加えて、ヒーローとヒロインのやりとりが巧く魅力的です。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-14 17:25:56)(良:1票)

4.  アンタッチャブル 久々に鑑賞しましたが、いいです。善vs.悪という単純なストーリーがなぜこうも緊張感があって、カッコよく、素敵に見えてしまうのでしょうか。完璧なキャストと、すっきり分かりやすい人間ドラマ。派手さに頼らずに工夫されたカメラワーク。そして、忘れてはならないエンニオ・モリコーネの音楽。いつまでも色あせない、どんな年代の人にも薦めたい作品です。[DVD(字幕)] 10点(2010-09-09 21:37:53)

5.  センチメンタル・アドベンチャー 自分の道を生きるミュージシャンの姿が少年の目を通して描かれていて、物語に惹きこまれました。目立たない映画ですが、嫌味なところがなく、心温まるいい映画ですね。[地上波(吹替)] 7点(2007-10-25 11:02:17)

6.  ミッドナイト・ラン 大好きな映画です。十数回目の鑑賞。そのうち多くは、テレ朝系の日本語吹替え版で馴染んでいるので、DVDの字幕で見ると少し違和感がありました。本編はもちろん、テレビの日本語吹替え版もすばらしいので、是非DVDに入れてもらいたいですね。[DVD(字幕)] 10点(2007-10-23 15:42:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS