みんなのシネマレビュー
悲喜こもごもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スカーフェイス 《ネタバレ》 成り上がりからの成功の末の焦燥感みたいなのは正に良く表現出来てるなと思います。 ただそれはヤクの影響もあったのかな。 仲間がチェーンソーで刻まれてるシーン、別に目を逸らすわけでも閉じるわけでもなく淡々としてるのが印象的だった。 と言うか幾分あっさりしすぎてるような。 あれも凶暴性の表現なんだろう。[インターネット(字幕)] 7点(2024-05-30 10:04:05)(良:1票) 《改行有》

2.  この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 トラウマを残された人が多いと言う触れ込みだけは知っており、楽しみに(?)鑑賞。 岸田今日子の芯からにじみ出る感じの陰々滅々とした感じ久々に見ました。 針でチクチクされるのがお好きなようですね。 動く畑中葉子さんも初めて見ましたし、岩下志麻さんの美しさも改めて実感。 けど何かが足りない。まぁアラフォーのおじさんが初見でトラウマなんて感じるわけもないので仕方ないですね。 これが子供の時に夜たまたまテレビで放映してたらと思うと恐ろしいです。[インターネット(邦画)] 6点(2020-10-05 20:11:40)《改行有》

3.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 世間一般で俗に言う「名作映画」と呼ばれるものを毛嫌いしてあんまり見てこなかった私ですが(性格の悪さ故なにかにつけ否定したがるので)、今回意を決して鑑賞しました。 まーーーーーー面白い。テンポがいい。 シリアスな内容なのにコメディタッチに感じるのは音楽のせいか演技力のせいなのか。血みどろの抗争のはずなのに生臭くない。 ロバートデニーロの出演時間はそこまで多くないのに存在感がすごい。 名作が何年、何十年経っても名作と語り継がれる所以がよくわかりました。 ラスト、ネスの「家に帰るよ」のセリフ、”生きて家に帰る”の授業のせいで嫌な予感しかしなかったのですがなにごともなく終わって良かった。 この作品を見ながら飲むお酒はまた格別ですね。[インターネット(字幕)] 8点(2019-12-21 01:00:52)《改行有》

4.  クジョー 《ネタバレ》 あの炎天下、車の中にいることを想像するだけで地獄。原作は未読ですが、映画として面白く見れました。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-24 22:54:25)

5.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 他の方が書いておられるように、前半のハートマン軍曹が強烈すぎて後半が退屈に感じてしまいます。 微笑みデブ自殺でなんとなく自己完結しちゃう。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 23:20:59)《改行有》

6.  悪魔のいけにえ2 あれ?ジャンルは「コメディ」じゃないの?[DVD(字幕)] 4点(2008-07-30 21:54:35)

7.  死の王 《ネタバレ》 あれはやっぱホンモノの死体なわけでしょうか。 橋を背景に淡々と自殺者(恐らく)を紹介するのがなんとも・・・[ビデオ(字幕)] 3点(2008-07-30 21:48:44)《改行有》

8.  遊星からの物体X いやぁ~面白いです。 この映画、自身初のDVD購入作品であり、DVDに初めて出会った作品でもあるので思い入れもひとしお。 これからも何度も鑑賞する映画でしょう。[DVD(字幕)] 10点(2008-07-26 22:59:13)《改行有》

9.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 単純に面白い テンポもいい ワクワクする けど10点の映画では無いかな[ビデオ(吹替)] 8点(2008-07-26 00:06:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS