みんなのシネマレビュー
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1490
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

1.  ザ・シークレット・サービス 途中から女性との絡みばっかりになってしまい、相棒の影が非常に薄くなったのは残念。[CS・衛星(吹替)] 6点(2022-04-20 23:46:15)

2.  白痴(1999) なかなか理解しにくいけど、雰囲気は非常に好み。サヨも魅力的に描かれていたし。[インターネット(邦画)] 6点(2022-03-13 23:06:03)

3.  マチネー/土曜の午後はキッスで始まる ドタバタばかりで、全く響いてこなかった。残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-30 21:18:44)

4.  ボーイズ’ン・ザ・フッド 当時に観ていればもっと衝撃的かもしれないけど、最近こういう映画が多いので。アメリカは昔も今も暴力や貧困の連鎖は解決できてないんだな。[インターネット(字幕)] 6点(2019-06-24 00:15:29)

5.  トゥルーマン・ショー 発想は面白いし、途中のCMなんかもうまい。人の人生を何十年も覗き見して楽しいのかな。飽きると思うし全世界が夢中になるほどとは思えず。[インターネット(字幕)] 6点(2018-12-10 21:25:41)

6.  スワロウテイル 今更観たけど、ちょっと衝撃的だった。邦画でなかなかこういう世界観の映画はお目にかかれないし、ただ世界観が独特なだけでもないのが素晴らしい。少しストーリーが迷走するけど、それを補うキャラの魅力がある。[インターネット(邦画)] 7点(2018-10-27 20:29:27)

7.  ひかりごけ 後半が謎かけみたいな感じになってしまってトーンダウン。しかし暗い映画でした。興行的にどうなんだろ。[インターネット(邦画)] 4点(2018-10-22 18:04:16)

8.  四月物語 内容はなんてことない。松たか子が初々しく、でも表情でしっかり演技ができていてちょっと感心した。[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-26 19:30:01)

9.  双生児 明治時代の何か混沌とした雰囲気、独特なメイクや衣装、大好きです。捨吉の登場シーンなんか素晴らしくて何度も観てしまう。光と影の使い方が絶妙です。[DVD(邦画)] 8点(2018-09-18 22:52:33)

10.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> スタンドバイミー的な男子の冒険やバカバカしさもいいけど、やはりこの映画はナズナですね。魅力は典道じゃなくてもしっかり伝わります。[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-13 00:37:16)

11.  12モンキーズ 未来の世界はちょっと古い感じはするが、世界観は好き。ブラピの役どころが中途半端なのと、ラストで少年を探すところがちょっと違和感あり。[DVD(字幕)] 7点(2018-05-21 23:24:13)

12.  ハイヤー・ラーニング ちょっと詰め込み過ぎ・極端な感じはあるけど、様々な問題を抱える学生たちのドラマが面白かった。高等教育の現場っぽい場面がもう少しあればよかった。[インターネット(字幕)] 7点(2018-05-07 16:42:53)

13.  トレインスポッティング ドラッグ中毒モノとしてなら「レクイエム・フォー・ドリーム」の方がずっとインパクトはある。でもこの堕落したどうしようもない雰囲気は嫌いじゃない。ストーリーは全然記憶に残らないけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-08 21:47:26)

14.  眠らない街〜新宿鮫〜 言うほど田中美奈子に違和感は感じなかったし、新宿の妖しい雰囲気はよく出てた。でも犯人の犯行理由がしょうもない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-03-06 16:54:39)

15.  ピアノ・レッスン レッスンのシーンはなかなか緊張感があり、ドキドキするんだけど、ちょっと主人公の行動や態度は好きではない。いつも無表情だったので、ラストの笑顔がとても可愛く見える。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 23:58:22)

16.  スニーカーズ MIのような派手さはないけど、それぞれのキャラが立ってるし、細かい描写やセリフが印象的だった。[DVD(字幕)] 7点(2017-08-20 01:08:04)

17.  ミッション:インポッシブル やはりCIAへの侵入シーンが緊張感が最も高まる。ただこういうスパイ・侵入モノとしては「スニーカーズ」の方が好み。[地上波(吹替)] 6点(2017-08-20 00:57:18)

18.  メイド・イン・アメリカ(1993) これちょっとストーリーが粗すぎじゃないかな。母子が都合よくハルを訪ねて行って、ドタバタに巻き込まれて。しかもそれがあんまり面白くないし。いいテーマだけど、そこまで人間は簡単じゃないでしょ。[地上波(字幕)] 4点(2017-07-16 00:28:03)

19.  ヒート やはり主役の二人の存在感は抜けている。それ以外にもサイドストーリーでも飽きることなく長時間観ることができた。デニーロがいきなり女性に入れ込むかなと思ったけど、男と女なんてそんなものか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-16 00:41:08)

20.  あなたが寝てる間に・・・ コメディであるのは十分わかるけど、これはちょっと受け入れられなかった。家族やルーシーの行動がちょっと現実離れし過ぎ。ただ、この映画のサンドラ・ブロックの雰囲気は好き。[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-09-16 08:48:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS