みんなのシネマレビュー
おはぎさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホビット/思いがけない冒険 《ネタバレ》 原作ファンとして待ちに待った鑑賞。長さを感じさせない、非常によくまとまった出来の良い作品でした。 前作(?)『ロード・オブ・ザ・リング』からそうでしたが、ホビット庄や地下世界の作りこみが大変良い。本当にそこに住みたい・冒険したいと思わせる世界観をしっかりと提供できていることが、このシリーズを成功させている重厚な屋台骨なのだと思います。テーマが「故郷」というのも良い。あれはグッと来る。歌もいい作曲出来てました。 「お調子者」で「お人よし」のビルボですが、「お人よし」の面が強くて「やるときゃやったらあ」の描写が少なかったのが少し不満かな、次回以降に期待。 今手元に原作本がありますが、だいたい4割ぐらいのところまで進んでいます。「2時間半ずつで前後編に納めるぐらいがちょうど良いのでは・・・」との心配が杞憂に終わることを祈って、続編を楽しみに待ちたいと思います。[映画館(字幕)] 9点(2012-12-21 13:41:35)《改行有》

2.  マッドマックス2 語るべきことは多くないのに、語りたいことは次から次へと出てくる、そんな作品。圧倒的な世界観と、それを全編通してやりぬいた事に脱帽。男なら一度は撮りたいバカ映画、といったところか。寂寥としたラストも秀逸。[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-05-03 19:19:34)

3.  アンダーグラウンド(1995) 《ネタバレ》 デジタルリマスター版再上映にて鑑賞。あの音楽を大音量で堪能できるのが素晴らしい。もうノリノリ。 ユーゴスラビアの半世紀余りをコミカルに、寓話的に綴っているが、そこに描かれるのは人間の「したたかさ」。時に騙し、時に嘘をつき、時に暴力をもって、したたかにしたたかに生き延びてゆく人々。たびたび繰り返される饗宴は、理不尽な不幸に押しつぶされず、されどそこから逃げ出さない、ある種の「覚悟」をまとっているようだ。 何よりこの映画全編から伝わってくるのは「辛いことばっかり続いてるように見えるけど、それでも俺達は何とか楽しく生きてるよ」とのメッセージ。2時間51分は観るのに気力体力を使い果たしますが、鑑賞後に残る物は全ての映画の中で随一。一番大好きな映画作品です。[映画館(字幕)] 10点(2012-04-28 01:26:20)(良:2票) 《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
800.00%
9266.67%
10133.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS