みんなのシネマレビュー
ashigaraさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 82
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  プロジェクトA ジャッキー・チェン映画の中でもとりわけアクションのコミカルさが抜群。ポリス・ストーリーと同じくジャッキー・チェンの覚悟が伝わってくる作品。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-31 14:34:57)

2.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 ジャッキー・チェンのエンターテイナーとしての覚悟が、画面の中から伝わってくる傑作。我ら凡人はただ喝采するのみ也。[DVD(字幕)] 9点(2011-07-29 16:33:01)

3.  意志の勝利 随所に、さすがレニ・リーフェンシュタールという映像あり。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-10 18:45:33)

4.  生きる 黒澤映画の中で、この作品だけがどうにも性に合いません。メッセージ性があまりに強すぎるからかもしれません。[DVD(邦画)] 5点(2011-07-10 18:40:56)

5.  愛のむきだし 4時間を、見ている間はとくに長くも感じさせないというのは、やはりパワーがある作品だからだと思う。昔の日本映画にあった暑苦しいほどの圧倒的パワーを、最近の日本映画には珍しく感じさせてくれる作品。[DVD(邦画)] 7点(2011-07-10 18:35:14)

6.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 はっきりいって中盤のストーリーはさほど印象に残っていないが、エンディングのふっといなくなるシーンが良くて印象に残っている。終わりよければすべて良し、という格言は映画にも通ずるものと思われる。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-10 18:29:37)

7.  マトリックス レボリューションズ このシリーズは二作目までと思いつつ、この作品も映像は好きなので、この点数。しかし、やはり、一作目・二作目と大風呂敷を広げていって最後に畳むのに失敗した感は残る。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-10 18:24:20)

8.  マトリックス リローデッド このシリーズ、この二作目までは評価したい。一作目ほどの衝撃はないが、ここまでは素直に面白い作品。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-10 18:20:49)

9.  マトリックス やっぱり、この世界観と映像は斬新だったと素直に評価したい。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-10 18:17:33)

10.  時をかける少女(2006) 青春の瑞々しさ、甘酸っぱさがギュッと90分ちょいに濃縮された作品。これは名作ですね。[DVD(邦画)] 8点(2011-07-10 18:13:05)

11.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 今の姿からは想像できないほどの原田知世の演技・歌の下手さ。他の役者も上手くないし、シュールな映像シーンも入るし、ストーリーも近年のアニメ版と比べると洗練されてないこと著しい、またエンドロールもよく分からない。だけど、そんなあらゆるマイナス要素も全てこの作品のノスタルジックな雰囲気を増すのに貢献している気がする。作品全体から、なんだか高校時代の卒業アルバムか卒業文集のような匂いがする一品。[DVD(邦画)] 7点(2011-07-10 18:04:49)(良:1票)

12.  ドランク・モンキー/酔拳 やっぱりいつ見ても楽しい作品。ラストの戦いも素晴らしいですが、師弟のやりとりも好きです。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-10 17:53:55)

13.  スネーキーモンキー/蛇拳 やっぱりジャッキー・チェン映画はひたすら楽しい。酔拳とキャストがほぼ同じですが、このメンバーみんな好きです。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-10 17:48:05)

14.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 数多く存在する駄作的要素をブルース・リーのアクションの素晴らしさのみでカバーしている作品。しかし、あの「オーマーエーハ、タン・ロンかあ」のリピートは反則、めっちゃウケました。そして、あのまさにとってつけたような、レストランオーナーの裏切りも良かったです(伏線ほぼゼロ、オーナーの死亡後も何事もなかったかのように触れられずじまい)。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-10 17:40:46)(笑:1票)

15.  椿三十郎(1962) 《ネタバレ》 「用心棒」の方が良かった。向こうのひりつくような感じに比べてこちらは些かスマートすぎるし、最後の決闘も向こうの方のが好き。[DVD(邦画)] 8点(2011-07-10 17:31:09)

16.  七人の侍 いろいろと内容の詰まった面白い作品だが、やはり長すぎて前半がだれるので、他の黒澤作品に比べると少し評価が下がります。[DVD(邦画)] 8点(2011-07-10 17:27:40)

17.  天国と地獄 10点付けてないのにこんなことを言うのも何ですが、基本的に文句の付けどころのない娯楽大作ですね。たしかに少しマイナスがあるとしたら、後半をもう少しコンパクトにできなかったかという点くらいです。[DVD(邦画)] 9点(2011-07-10 17:19:43)

18.  キング・オブ・コメディ(1982) 人間の狂気と悲哀を鋭く描き出し、ロバート・デ・ニーロの演技の凄みを感じられる傑作。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-10 01:53:38)

19.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 なんでしょうね、この薄っぺらいストーリーは。ちゃんとしたバレーのシーンもなく、ストーリーの盛り上がりも欠け、どうにも乗り切れません。確かに恩師の家に行くシーンは良かったのだけど、評価できるのはそこだけです。大好きな綾瀬はるかが出てるのでなるべく高い点数を上げたいのだが。。ちなみに彼女の演技もイマイチ微妙でした。[DVD(邦画)] 3点(2011-07-10 01:46:17)

20.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 素朴な自然や村の様子と繊細な心理描写に、なんだかほっこりとした気分にさせられる映画。男の子のふりしているヒロインの女の子が可愛すぎる。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-09 22:18:38)

011.22%
122.44%
200.00%
311.22%
400.00%
567.32%
61012.20%
72429.27%
82226.83%
91113.41%
1056.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS