みんなのシネマレビュー
すけこましさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ガタカ 全編を貫く独特の色彩、そして低いテンションの空気感が個人的には非常に好みだった。 セットや背景はスタイリッシュなのか単に安っぽいのかイマイチ判断し難いが、この物語には上手くハマっていたと思う。 派手さは無いが、非常に印象に残る作品。[DVD(字幕)] 8点(2014-09-05 01:20:06)《改行有》

2.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 全編を通じてだだっ広い宇宙での底知れぬ深い孤独が丁寧に表現されていたと思う。映像の迫力も充分で、徐々に空気の薄まる息苦しさや動作に手こずる歯がゆさが観る側にもヒシヒシと伝わり、実際に鑑賞中は所々で手汗をかいてしまった。 ただストーリー自体を振り返ると大凡は予測の範疇を超えず、結局最後にはどうにか地球へ帰還し、大地を踏みしめた場面で幕は降りる。タイトルの"gravity"を印象付けたかったのかもしれないが、折角ここまで観応えのある映像を創り上げたのなら、いっそのこと最後の生死自体を曖昧にするなり、挿話的な場面("Aningaaq"というショートフィルムがスピンオフとして実際に存在しているが、なかなか面白いです)を差し込むなり、もう少し余韻を持たせて終わらせた方がなお一層記憶に残る作品に仕上がったのではないか…と個人的には感じた。[映画館(字幕)] 7点(2014-04-02 00:01:57)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7150.00%
8150.00%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS