みんなのシネマレビュー
スーパーマンII/冒険篇 - ぐるぐるさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 スーパーマンII/冒険篇
レビュワー ぐるぐるさん
点数 6点
投稿日時 2003-05-02 22:25:03
変更日時 2003-05-02 22:25:03
レビュー内容
むむむ・・・皆さん、概ね評価が高い・・・。ごめんなさい、僕はこの映画を「アクションヒーローもの」としてではなく「おマヌケ映画」として観てしまいました・・・。えーっと、テロリストがそう簡単に水爆作れるわけねーじゃんとかいくらピューリツァー賞が欲しいからってあそこまでやらんだろ普通とかそんなお馬鹿ジャーナリストに惚れちゃうスーパーマンもなんだかなあとか話は飛んでスーパーマンがあんな簡単にパワーを取り戻せるのはいかがなものかとか正義の味方の癖にたかが街のチンピラに仕返ししに行くのはどうだろうとか、思わず句読点を打つのを忘れてしまうくらいにツッコみどころを見つけてしまったのですが、なんと言っても最大のツッコみどころは「あの三人は地球征服して、一体何がしたかったんだ?」という謎。実際あの人たち、簡単に地球征服しちゃったはいいけれど、すごい「手持ち無沙汰」っぽかったし。あれでスーパーマンが登場してなかったらどうしたんだろう?案外政治家に任せとくより、いい政治してくれたりして、なんて思っちゃったんですよね。だから、なんか素直に楽しめなかったんですよ。スーパーマンやあの悪の三人(そういえばあの中の女の人はセクシーだったなあ)が飛ぶところも可笑しくなって笑えちゃうんです。もし公開当時に子供としてみてたらもっと純粋にワクワクしながら観られたと思うんですけどねえ・・・。
ぐるぐる さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-08-28南京!南京!107.50点
2010-07-28アマルフィ 女神の報酬94.84点
2010-07-28借りぐらしのアリエッティ75.69点
2010-07-28目撃(1997)85.74点
2010-07-28インビクタス/負けざる者たち87.08点
2010-07-10ヒーローショー96.87点
2008-08-24妄想少女オタク系77.00点
2008-08-24青空のルーレット42.50点
2008-08-24ROBO☆ROCK33.66点
2008-06-02靖国 YASUKUNI94.22点
スーパーマンII/冒険篇のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS