みんなのシネマレビュー
ゴジラ(1954) - ぐるぐるさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ゴジラ(1954)
レビュワー ぐるぐるさん
点数 9点
投稿日時 2003-04-15 21:07:13
変更日時 2003-04-15 21:07:13
レビュー内容
これは凄い!今から五十年近く前にこんな映画が作られていたなんて・・・確かに特撮技術は今と比べたらお話にならないようなものかもしれないけど、ほとんど気になりませんでした(ゴジラの炎以外)。東京に初上陸した時の、暗闇に浮かぶゴジラの怖いこと!モノクロで、なおかつ画質がそれ程良くない(ゴジラがよく見えない)ことがいっそうゴジラの怖さを引き立てていると思います(余談ですが、画質がいいというのも良し悪しですね。昔のフィルム撮りの仮面ライダーとか凄く怖かった気がするし、水戸黄門も今の奴は、なんか軽くなっちゃった気がします。画質がよすぎて女優さんの目じりの小じわとか見えちゃうと興醒めだし)。それに炎上する東京の迫力、ゴジラのせいで死んだ人や被災した人たちの痛々しさ、生々しさは「戦争という名の怪獣」をほんの少し前に体験したばかりだというのが大きいのでしょう。それにこの映画は怖ーい怪獣映画であると同時に悲しい自己犠牲の話でもあるんですよね。テレビから流れる「平和を祈る乙女達の歌」を聞いた芹沢がオキシジェン・デストロイヤーの使用を決意するシーン、そして有名なラストシーン、素晴らしかったです。唯一残念なのは、ラストがどうなるかを観る前から知ってしまっていたこと。できれば白紙の状態で観たかった・・・マジで誰か、「映画のラストシーンに関する記憶を一時的に消す装置」を作ってくれないかなあ・・・お願いしますよドクター中松。どうせ今暇でしょ?
ぐるぐる さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-08-28南京!南京!107.50点
2010-07-28アマルフィ 女神の報酬94.84点
2010-07-28借りぐらしのアリエッティ75.69点
2010-07-28目撃(1997)85.74点
2010-07-28インビクタス/負けざる者たち87.08点
2010-07-10ヒーローショー96.87点
2008-08-24妄想少女オタク系77.00点
2008-08-24青空のルーレット42.50点
2008-08-24ROBO☆ROCK33.66点
2008-06-02靖国 YASUKUNI94.22点
ゴジラ(1954)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS