みんなのシネマレビュー
永遠のマリア・カラス - ルクレツィアの娘さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 永遠のマリア・カラス
レビュワー ルクレツィアの娘さん
点数 7点
投稿日時 2004-08-16 22:50:03
変更日時 2004-08-16 22:52:03
レビュー内容
才能が枯渇したとき、若さを失ったとき、人はどう生きるか。もはや取り戻せない輝いた時間を思いながら、老いを受け入れ、生きていくことの苦さ。マリア・カラスという天才をモチーフに、普遍的な物語を描きあげている良作な映画だと思う。ファニー・アルダンが、ファンが思い描くとおりの美貌のマリア・カラスを演じていて素晴らしい。途中から、ファニー・アルダンという女優の物語のような気もしてくる。普遍性のある物語なのが、裏目に出ているような感じもする。謎に包まれて伝説になっていたマリア・カラスの晩年に、「こんなこともあったかもね」という、あくまでも想像の話として作られた物語だということだが、実話風につくっちゃったために、有り得ない~と思ってしまうのも、難点。でも、映画の中では、マリア・カラス役としてのファニー・アルダンが演じたカルメンの映像に、実際のマリア・カラスの声が当てられているわけで、オペラファンとしてはちょっと幻想的な世界である。発想としては非常にうまいところをついている物語だと思う。個人的には、ジェレミー・アイアンズの長髪が、妙な軽薄さを生んでいて、面白かった。ロックもバレエもプロデュースする仕掛け人として成功してるけど、本当の芸術も追究したいという、欲張りな男のロマンを、女がたしなめるラストが、印象的だった。
ルクレツィアの娘 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-02-08パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々74.40点
2007-10-24フライトプラン55.02点
2007-10-24ミリオンダラー・ベイビー96.91点
2007-10-24クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲67.70点
2007-10-24ゲド戦記33.69点
2007-10-24コラテラル56.11点
2007-10-24300 <スリーハンドレッド>46.07点
2005-01-06ヴァン・ヘルシング45.43点
2004-11-05レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード35.33点
2004-10-28ゴシカ44.77点
永遠のマリア・カラスのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS