みんなのシネマレビュー
ワラライフ!! - 奥州亭三景さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ワラライフ!!
レビュワー 奥州亭三景さん
点数 3点
投稿日時 2011-03-09 12:46:16
変更日時 2011-03-09 15:33:45
レビュー内容
えーと、沖縄映画祭というのが出来て、その主催が吉本興業で、吉本が出資してくれて、映画を作るのは悪いことでは無いと思います。勿論、吉本の芸人が出るのも何の問題も無いよね。
でも、監督に吉本の芸人を使うというのが正しいのかと言えば、ちょっと疑問を持たねばならないと思う訳ですよ。木村祐一という人は料理が上手くて、放送作家も出来る凄い芸人だと思うけど、映画監督としては少し疑問が残るよね。
正直、この映画に関して言わせてもらえば、何をしたいのか、何を言いたいのか全く判らない。多分、ラストの主人公の一言というのが全編に掛かってくる木村監督の言いたい事だとは思うのだけど、全く判らないんだよね。
物語がコラージュの様に断片的に出てきても、それが物語と完全に繋がっている訳では無くて、話が急に変わってしまったり、物凄く思わせぶりに出てくる人も大して使われることも無く消えたりしてね。
脚本とは別に物凄く不快だったのは、登場人物が全然歳相応に見えなかった事。吉川晃司も鈴木杏樹も演技自体は悪くない(むしろ、好演している)のだけど、なんだか年齢から見た主人公のとの関係が親子というよりは、少し歳の離れた兄弟程度にしか見えない。ついでに言えば、時代設定もかなりいい加減で、過去のエピソードで出てくる年代というのは恐らく監督の子供の頃である70年代中盤から80年代なのだけど、映画の中の現在が2005年だとしても、主人公の推定年齢と差が開いている。こういうところこそ丁寧に作らないと、どんどんとボロが出てくるような気がします。
あと、吉本の芸人さんって、比較的演技が上手い人が多いのだけど、主役をやった芸人さんの中では、村上純は物凄く演技が下手だと感じました。確か、しずるってコントがメインじゃなかったっけ?その割には・・・って感じがしますね。
奥州亭三景 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-01-30雨を告げる漂流団地64.75点
2022-12-23かがみの孤城87.53点
2022-10-16耳をすませば(2022)65.71点
2021-06-16シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション76.81点
2021-06-16美女と野獣(2017)77.20点
2021-06-16羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来87.00点
2021-06-16劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン66.68点
2021-06-16えんとつ町のプペル25.30点
2021-06-15映画大好きポンポさん97.61点
2018-10-16ウィンター・ウォー/厳寒の攻防戦75.80点
ワラライフ!!のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS