みんなのシネマレビュー
犬神家の一族(1976) - 椎名みかんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 犬神家の一族(1976)
レビュワー 椎名みかんさん
点数 3点
投稿日時 2021-07-15 18:27:57
変更日時 2024-04-06 01:45:54
レビュー内容
正直これが高い評価を得ているのが全く分からない。

興味をそそる謎、意外な真実、巧妙なトリック…と言った、ミステリーの基本的な要素は全くない。
じゃあ、ミステリー要素以外に何か見るべき点があるかというと、それもさっぱりありゃしない。

ミステリー部分は本当にひどい。
マスクをした男の中身が入れ替わってるなんて、もうあの男が出た時点でそういうトリックが来ることはすぐわかる。公開当時ですらもうだいぶ古臭いトリックだったと思うが、もうこの現代ではますます鑑賞に耐えないシロモノだろう。
犯人に意外性はない。また、犯行の動機もあまりにそのままである。だって、あの遺言を聞いた時点で、当事者の誰かがそういう行動に出るのは自然なことで、ひねりも何もあったもんじゃない。
犯人は、すでに亡くなった犬神頭首に未だなお踊らされているのかもしれない…とまるで犯人が悲劇のヒロインのように言ってたけど、結局犯人は金に目がくらんだだけじゃない。
全体を通して最後の種明かしに通じる伏線が皆無なのもひどい。

「犬神家」といえば、金田一シリーズでは最も有名で、観ていない(読んでいない)人でも名前くらいは知ってるレベルのものなのに、それがここまで駄作とは。
先程、この映画は「意外な事実」が抜けている、と書いたがそれは嘘かもしれない。
そう、あの有名な「犬神家」が、こんなにも救いようがない駄作だったこと、それは本当に「意外な事実」であった。
椎名みかん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-04-08ALONE/アローン24.33点
2024-03-18サリュート776.55点
2024-03-09ハンニバル(2001)65.57点
2024-03-09スノーデン26.43点
2024-01-06ノマドランド57.07点
2024-01-05エイリアン:コヴェナント65.73点
2023-12-23ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男46.64点
2023-12-12ダンケルク(2017)36.02点
2023-11-24TENET テネット36.14点
2023-11-127月4日に生まれて65.74点
犬神家の一族(1976)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS