みんなのシネマレビュー
レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ - ピルグリムさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ
レビュワー ピルグリムさん
点数 10点
投稿日時 2003-10-05 18:11:32
変更日時 2004-11-20 11:06:14
レビュー内容
これを初めて観た時の衝撃と感動は今でも忘れません。本当のロックファンなら絶対に観て欲しいライヴ映画ですね。さてさて、Zepの4人のメンバーを我流に解説しておきましょう。『ロバート・プラント』 ボーカルがなかなか冴えてて良い(流石に絶世期の72年ほどではないけど)。ただ曲に「移民の歌」が無いのが寂しいですね(涙)。この曲、大好きなだけに残念!『ジミー・ペイジ』 間違いなく赤のGibsonレスポール&Gibsonのダブルネック(「天国への階段」のAmペンタトニックによるギターソロは号泣モノ!)を弾かせたら右に出るものはいないでしょう。あと「幻惑されて」でお馴染みのノイジーな弓奏法してるし、「胸いっぱいの愛を」でもテルミンが大炸裂である。ちなみに個人的に良いギタープレイをしているなあと思う曲はAmペンタのギターリフが印象的な「ブラック・ドッグ」と、Cmペンタで恐ろしいほど速弾きしまくる「貴方を愛しつづけて」かな。この2曲はロックギターのマスターピースといっても過言じゃない出来かも。『ジョン・ボーナム(ボンゾ)』 とにかくドラム上手すぎですね。特に「モビー・ディック」の延々と続く末恐ろしいドラム・ソロ(クリーム期のジンジャー・ベイカーも真っ青かも)にはZepマニアはただ感動するのみ。ただしへヴィーすぎるのでZep初心者は避けましょう。見たら胃がやられるでしょう(笑)『ジョン・ポール・ジョーンズ』 上の3人に比べるとかなり地味ですが、ちゃんとバンドを支えてるなあとやっぱり思いました。間違いなく、この人が居なければ絶対にZepは成り立たない!≪補足≫ 本作で改めて「Zepのライヴバンドとしての凄さ」を再確認しました。とても満足です。あと、もし本作が気に入りましたら昨年発売されたZep結成35周年を記念したCD(「伝説のライヴ」)とDVD(「LED ZEPPELIN DVD」)を文句なしにお薦めします。 この2枚、絶対に必聴必見の世界遺産レベルのお宝です!
ピルグリム さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2008-10-29アイアンマン86.81点
2008-10-18ダークナイト(2008)97.67点
2008-09-26ウォンテッド(2008)45.56点
2008-09-22崖の上のポニョ86.09点
2008-07-13インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国85.86点
2008-07-13奇跡のシンフォニー25.17点
2008-07-13ザ・マジックアワー86.69点
2008-05-31ランボー/最後の戦場86.52点
2008-05-13さくらん14.77点
2008-05-13最高の人生の見つけ方(2007)56.61点
レッド・ツェッペリン/狂熱のライブのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS