みんなのシネマレビュー
宇宙の法ー黎明編ー - aksweetさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 宇宙の法ー黎明編ー
レビュワー aksweetさん
点数 1点
投稿日時 2018-10-19 01:47:20
変更日時 2018-10-19 01:48:40
レビュー内容
前作「UFO学園の秘密」からの続編で、メインキャストはそのままという今作「宇宙の法」。


まぁ、ストーリーを要約すると、前作同様「いいちきゅうじん(チーム・フューチャー・五人組の大学生戦隊)とわるいうちゅうじん(レプタリアン・なんか人を襲う)とのたたかい」なんですが、今作は「わるいうちゅうじん(レプタリアン)のじょおう」が、登場。その女帝・ザムザ役は、清水富美加こと千眼美子。これが、無駄に好演。

おまけに、前作では「神の威光で怒涛の排斥」に瀕したレプタリアンでしたが、今作は女帝とあって「フン!別に神の威光に配したワケじゃないんだからね!」とツンデレ要素に織り込まれ、挙句には愛を知らぬレプタリアンに、愛(と信仰)の目覚めまで成す始末。どこへと向かうというのか、幸福の科学アニメ。

さて、今作のアニメの出来ですが、ザックリというと「幸福の科学のアニメの中では、普通」の出来。初代プレステ感のあるCGも、今作に至ってはプレステ2程度の進化が。

しかし、主人公の黄金聖闘士っぽを始めとするデザインセンスのなさは相変わらず健在で、そこそこ失笑できます。


脚本はいつもどおりのアレな感じですが、控えめです。どうした大川隆法。いつもの三球三振ですが、今回は空振り、ファール、空振りといった三振でした。豪快さの薄い、及び腰な三振だったと言うべきか。

うーん。黎明編の続きがあるようなので、次回作に期待。もちろん「豪快な空振り三振に」ではありますが。
aksweet さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2020-09-16僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)86.50点
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング67.00点
悪魔のエイリアン55.16点
マックィーンの絶対の危機(ピンチ)65.47点
2020-06-04きみと、波にのれたら76.90点
2020-05-14ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-77.00点
2020-04-09Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆64.00点
2020-04-06ガメラ対大魔獣ジャイガー55.12点
2020-04-06激突!殺人拳66.40点
2020-02-29昆虫大戦争54.00点
宇宙の法ー黎明編ーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS