みんなのシネマレビュー
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ - パンツァー・フォーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
レビュワー パンツァー・フォーさん
点数 8点
投稿日時 2013-01-13 22:31:59
変更日時 2013-01-13 22:38:42
レビュー内容
非常に原作に忠実な、まじめに作られた作品だと思いました。
登場人物のキャラクターから話の筋まで「なぜここまで」と思うほど忠実な作品でした。主人公の彼が語り部となりながら物語が進行するところに忠実さが出ているのだと思いますが、特筆すべきはラストの決闘シーンでの関めぐみさんの演技です。絵里とチェーンソー男の決闘に駆けつけた彼は、「絵里ちゃん!」と叫びます。そこでチェーンソー男に追い詰められた絵里はなんともいえない「泣いたような笑ったような」表情をします。
このシーンは原作でも「泣いたような笑ったような」と記述されていました。絵里はチェーンソー男に殺されかけ絶体絶命の中で彼に再会します。彼に会えてうれしいけどもう私は死んでしまう、というような感情でしょうか。映画化されると聞いたときからこのシーンをどのように描くかと思いましたがまさか原作の活字のとおりに表現されるとは思いませんでした。関さんの演技はすばらしく、絶望の中の歓喜を演じた関さんの目にはまるで儚い希望の光を見たようにさえ思いました。
全体的に明るい雰囲気の作品ですが、彼と絵里の日常にはすぐそこに「死」が存在し、戦わなければ「生」を得ることができません。生きることを正面から訴えた作品だと思います。
彼の締めくくる「生きている俺が羨ましいだろ」という言葉がすべてを表しています。
パンツァー・フォー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2019-08-01アルキメデスの大戦76.60点
2019-07-24天気の子46.47点
2018-09-03検察側の罪人65.16点
2018-02-03SCOOP!65.44点
2017-01-06残穢 -住んではいけない部屋-86.10点
2015-05-24コラテラル86.11点
2014-06-20ジャッカル74.42点
2013-01-13ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ85.73点
2011-10-18夜明けの街で64.09点
2011-08-15コクリコ坂から45.70点
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS