みんなのシネマレビュー
10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス - tomop1218さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
レビュワー tomop1218さん
点数 7点
投稿日時 2004-02-06 17:10:39
変更日時 2004-02-06 17:10:39
レビュー内容
私はジム・ジャームッシュ監督のがお目当て(劇場で観たことないし)だったんですが、他のも良くて得した気分。本命のジム・ジャームッシュの『女優のブレイクタイム』は撮影中の女優の休憩時間を切り取ったもの。モノクロなんだけど画面も質感も何か滑らか、まろやかで他のと違った。
他に特に劇場で観てよかったと思ったのはヴィム・ヴェンダースの『トローナからの12マイル』という作品で、誤ってドラッグを過剰摂取してしまった男が病院へ向かう道中の十分間を描いたもの。一緒にバッドトリップを体験しつつ、車で病院(どこにあるか分からない)を目指しましょうーもう間に合わないかも!という緊迫感の十分。
他、『失われた一万年』も一番、時の重さと時という観念自体の意義を考えさせられます。『夢幻百華』ーこれは北京の都市開発計画により、周辺の小さな村、農家には何とも簡単に「拆」の字が書き込まれ解体が決まる。そして数ヶ月内には新しいビルがそこに立ち並ぶのだ。中国の中心的都市においてはよく見られる光景。その痛み。

人に平等に降る10分の質の差、心理的長さ。のんびりとシートに背を預ける映画マニア達に、緊迫した10分や鳥瞰するような10分、いろいろな10分間を与え、彼らに降る“時の長さ”を変える。これってすごいと思う。
tomop1218 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2004-02-06ロリータ(1962)76.19点
10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス76.44点
2004-01-30歓楽通り76.19点
2004-01-30私は「うつ依存症」の女65.69点
2004-01-27ガウディアフタヌーン85.00点
2003-08-03ブレイブ85.15点
2003-07-29ペイ・フォワード/可能の王国45.95点
2003-07-29ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔67.38点
2003-07-29ロシュフォールの恋人たち87.78点
2003-07-29陽だまりのグラウンド56.23点
10ミニッツ・オールダー 人生のメビウスのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS