みんなのシネマレビュー
マイケル・ジャクソン/THIS IS IT - 西川家さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
レビュワー 西川家さん
点数 8点
投稿日時 2009-11-05 01:25:59
変更日時 2009-11-05 01:31:15
レビュー内容
ただのミーハー気分で映画館に行きました。ある意味、期待を裏切られました。もしもこの作品が不出来なものであれば、晩年の奇行も含め、またもやメディアに叩かれるのではないだろうか?ただの製作者の金目当て?なんて思っていたけれど。(悲しいことに、私はマイケルの輝かしい時代をリアルタイムでは知りません。)しかし本作品、まったく衰えていない人間離れしたダンス、キレに至っては、やはりマイケルを超える者は居ない、彼は「天才」なんだと感じてしまう。特に終盤の「ビリー・ジーン」のところは格別です。内容の前半はチカラを温存しているマイケルが写り、まだまだやれる!というところを後半に繋いでいる。そして本業の歌・ダンスだけではない。マイケルの人格も興味深かった。バンドマン、ダンサー、関係者、誰もがマイケルと一緒に仕事がしたいと願っている。ドキュメンタリーとして、上手く出来ていると思います。ライブの内容が、きちんと物語として成り立っている。ライブを見ているわけではないのに、本当に楽しい気持ちにさせてくれた。リハを見る限り、このライブが本番を迎えていたならば、きっと新たな「伝説」になったのだろう。本当に本番が見たかった…。それほど、リハだけで凄いものなんだと感じた。まだ数ヶ月前の出来事なのに。やっぱり彼は今も「生きている」のだと思わずにはいられません。
西川家 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2022-06-20エターナルズ66.20点
2019-11-04アントマン86.88点
2019-11-04アベンジャーズ/エンドゲーム88.02点
2019-11-04マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ87.50点
2017-10-14グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち107.16点
2017-07-12ユージュアル・サスペクツ97.48点
2011-12-22阪急電車 片道15分の奇跡55.71点
2011-12-22friends もののけ島のナキ66.85点
2011-10-15ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON76.02点
2011-08-30世界侵略:ロサンゼルス決戦75.75点
マイケル・ジャクソン/THIS IS ITのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS