みんなのシネマレビュー
機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 - まさサイトーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
レビュワー まさサイトーさん
点数 1点
投稿日時 2006-10-05 19:01:35
変更日時 2006-10-05 19:25:37
レビュー内容
最後の最後に「やってはいけない事」を犯してしまっている。更に驚くべき事は「ガンダム」の生みの親である富野由悠季が監督でそれをしてしまったということ。無論カミーユの生還についてである。それも「プハー」な無いだろ「プハー」は、どういうセンスをしているのだろうか。20年間の思い入れも全て吹き飛んでしまった、もはや理解不能、この文章を書き終えたら無かった事にする。続編の「ZZ」や「逆襲のシャア」の存在も自ら破壊している。アホの文部省から圧力でもあったのだろうか? 今の風潮か、うわべだけ「幸せ」でハッピーエンドならそれでいいのか? 「Z」は最後、稀にみる”皆殺しオチ”で実に壮絶なものである、カミーユも精神崩壊寸前の所で戦っていた。あの軽いオチではどう考えても前後のバランスがとれない、直感的に嫌な気分しか感じない。他の内容についてであるが、編集は相変わらず下手の一言。ハマーンの所をいったり来たり、捕虜になったり逃げたり、無人のモビルスーツは絶対に壊さない、戦いの最中も下手な説教に異性の事ばかり気にかける、、、もう少し真面目に戦えと。テレビ版であればゆっくり進展していくのでそこまで感じないが、ここまで詰め込むともうストーリーも何もあったものでは無い。時間が短すぎて、幾ら搭乗人物が死んでいっても感情移入出来ない。見所は、最も美しいモビルスーツとされるキュべレイのシーンとハンブラビをぶった斬る所ぐらい。最後にエンディング曲、なんじゃアレ!
まさサイトー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2010-01-10ターミネーター476.29点
DRAGONBALL EVOLUTION32.65点
釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様25.20点
容疑者Xの献身86.67点
2009-10-1213日の金曜日(2009)45.13点
2009-10-12ザ・マジックアワー56.69点
2009-08-2920世紀少年 -第2章- 最後の希望34.18点
2009-08-29X-ファイル:真実を求めて45.00点
2009-08-27レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―76.00点
2009-08-27007/慰めの報酬46.16点
機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS