みんなのシネマレビュー
ヒミズ - 花守湖さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ヒミズ
レビュワー 花守湖さん
点数 9点
投稿日時 2012-09-01 00:44:35
変更日時 2012-10-04 20:51:10
レビュー内容
バイオレンス、というよりもむしろ恋愛映画であり、俺はクズじゃないと強がるクズ男と、そのクズ男を愛した女の恋愛話なのですが、ヒミズでは、女がクズ男に惹かれる動機が明確に描かれており、それは絶望に対する「共感」と言えるのですが、あまりにも深すぎる心の痛みは、同じ痛みを味わった人間にしか分らないというわけで、もし、住田が再生できないとすれば、それはすなわち彼女自身も再生できないことを意味することから、つまり、2人にとって、クズは親譲りの遺伝だということが事実となってしまう─だから彼女が「住田、頑張れ」という背景には、「わたしも頑張れ!」という諦念に近い感情が含まれていたのだと考えて泣けてくるのです。彼女が結婚しようと言った理由は、一緒に救われよう、という決意の共同宣言だと私は思ったわけですが、「家庭」によってボロボロにされた2人が、それでもなお、「家庭」を遠ざけようとせず、自分たちで新たな「家庭」を作ろうという夢を持ち、その夢をお互いが頭の中で思い浮かべ、そしてお互いが涙を流すというシーンに感動しました。こんなにも壊れきった人間たち、そんな人間たちの神秘的な再生能力、それはどこから生まれるのか?と思わずにはいれなかったのと同時に私はこう思わずにはいられない、それは人間は弱くて壊れやすいという事実であり、震災で死ななかったが、しかし心が壊れて廃人同様になった人が多かった。それでも人は再生できる─特にこの映画は廃人からの再生という強烈なメッセージが込められており、その想いは確実に私には届きました。

花守湖 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2016-08-16オデッセイ(2015)96.83点
2015-10-12メイズ・ランナー85.82点
2015-08-16マレフィセント106.29点
2015-06-25ブルージャスミン06.43点
2015-06-25ゴーン・ガール106.87点
2015-01-04トランスフォーマー/ロストエイジ15.42点
2014-11-09シュガー・ラッシュ97.50点
2014-10-25チチを撮りに86.76点
2014-10-18永遠の016.27点
2014-10-05それでも夜は明ける96.50点
ヒミズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS