みんなのシネマレビュー
COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 - 海棠ルチアさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
レビュワー 海棠ルチアさん
点数 10点
投稿日時 2004-01-08 22:31:50
変更日時 2006-04-26 02:20:02
レビュー内容
これは映画のレビューではなくアニメのレビューかもしれません。ご容赦のほどを。覚めない夢を見ているような感じ。辻褄の合わない物語を不思議に思わず受容してしまう雰囲気。続編ではなく途中の物語という「逃げ」に走ったスタッフの勇気が、ファンとしてはとても嬉しい。続編はやって欲しくない、でもカウビは観たいという心理を突いて「あの時のカウボーイビバップ」をもう一度見せてくれた。カウビならではのこれでもか!というスタイリッシュ臭はオープニングからぷんぷん。例えば動きの生き生き感(上手いなぁと思わせる動きと言ってもいい)はジブリには劣るし(ファンとして言わせて頂くとアクションは絶対こっちの方がカッコイイと思うけど)、作画だけ取るとイノセンスの方が美しいとも思える。しかしそれを補ってお札で釣りが来るほどスタイリッシュなのである。途中出てくる滑稽なオカマですらカリ城の次元よりはダサくない。そして何よりも、キャラクターが素晴らしい。デザイン、声(演技)、動き全部含めて、流石としかいいようがないキャラクターばかりである。ジブリのように思春期の少年少女の心理を細やかに表現するアニメとはちょっと違う。三十路前の心理を粋に匂わせる作品だと思う。きっと三十路前にもっかい観ても楽しめると思う。うん。以上アニメオタクのレビューでした。
海棠ルチア さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-05-26NANA25.16点
2006-05-01ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM>96.13点
2006-04-30アイス・エイジ76.21点
2006-04-26スウィングガールズ76.21点
2006-04-26十二人の怒れる男(1957)108.59点
2006-04-23レオン(1994)107.57点
2006-04-03ウーマン・ラブ・ウーマン97.05点
2006-03-24アバウト・シュミット76.56点
2006-03-24ムーラン・ルージュ(2001)16.92点
2006-03-12AKIRA(1988)36.48点
COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS