みんなのシネマレビュー
椿三十郎(2007) - ロイ・ニアリーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 椿三十郎(2007)
レビュワー ロイ・ニアリーさん
点数 6点
投稿日時 2007-12-02 11:29:47
変更日時 2007-12-04 04:17:57
レビュー内容
本作一番の難は織田裕二。「もうすぐ四十郎」にはとても見えないし、食い詰め浪人にも見えない。着物は綺麗だし肌はつやつや、歯並びの良い真白な歯だ。ぼさぼさの髷もカットの声がかかる度にメイクさんが丁寧に整えたのだなあと思える人工的な乱れ髪。
森田芳光は黒澤がこだわりにこだわったこういうリアリティには興味がないのだろうか。
そもそも彼のキャラクターづくりがオリジナル台本とずれているので、三十郎の行動全てが嘘くさくなってしまうのだ。

殺陣は頑張ってはいるが到底三船には及ばない。ハリウッド風の細かいカット割りでお茶を濁す。まあ仕方ないだろう。
そして最大の見せ場、最後の決闘。
これは新解釈で立ち会いそのものは評価できる。しかし・・・なぜ再現VTRよろしくスローで繰り返したりするのか。がっかりだ・・・。
スタッフロールをバックに三十郎が去っていくが、そんな歩き方侍じゃないよ。緊張感が足りない。
その他、技術面でも雑なドリーショットや信じられないフォーカスの甘いカットを発見した。これでOKを出してしまうのか?
役者は頑張ったと思うが、総合的にみて、とてもオリジナルには及ばない出来だった。これなら森田流にオリジナル脚本で、新しい椿三十郎をつくればよかったのだ。



ロイ・ニアリー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-02-20キツツキと雨86.45点
2011-10-13はやぶさ/HAYABUSA86.08点
2011-02-20ナイト&デイ66.34点
2011-02-20ぼくのエリ/200歳の少女87.10点
2011-02-13イエロー・ハンカチーフ75.09点
2011-01-12ジョニー・マッド・ドッグ87.09点
2010-12-31ロビン・フッド(2010)76.70点
2010-12-09第9地区77.07点
2010-12-09南極料理人96.88点
2010-12-09アバター(2009)97.26点
椿三十郎(2007)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS