みんなのシネマレビュー
バディ・ボーイ - anemoneさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 バディ・ボーイ
レビュワー anemoneさん
点数 8点
投稿日時 2004-06-05 05:16:55
変更日時 2004-06-05 05:18:03
レビュー内容
ヒッチコックへのオマージュは数あれど、これほどベタでありながら異質なスリラーに仕上げた作品は少ないだろう。裏のアパートの一室を夜な夜な覗く孤独な青年、足が不自由で身動きのままならない母親、おそらく意図的にであろうが青年はかのノーマン・ベイツそっくりだし、覗き穴から見える光景は「裏窓」そのもの。さらに母親をかついで青年が上り下りする階段は俯瞰がお約束、ここに菜食主義者の恋人や、行方不明の少女の写真が絡んで物語は異常なテンションのまま戦慄の後半に突き進んで行く。近頃流行りのサイキック・スリラーのスタイルを取りながら、人の心の奥底に潜む闇に堂々と向かい合って行くストーリーは秀逸。明快なプロットと複雑なディテール、趣向を凝らしたムード作りと全編に散りばめられたファン心をくすぐるアイテム。妄想と現実の世界を行き来する主人公の悲痛な心の内と、のしかかって来る閉塞感、お決まりの泥沼的展開。丁寧な作りと無名ながら実力ある登場人物たちに好感度大。これはなかなかの掘り出しモノであったと、思わずほくそえむ一作でした。ジョン・ウォータースの異色作「クライ・ベイビー」のスーザン・ティレル大・熱・演。
anemone さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2008-09-01南極物語(2006)86.04点
2008-05-02実録・連合赤軍 あさま山荘への道程106.72点
2007-04-21ロンゲスト・ヤード(2005)66.40点
2007-04-19ミーン・マシーン95.55点
2007-04-16セレンディピティ55.73点
2007-04-14N.Y.式ハッピー・セラピー55.43点
2007-04-14ビッグ・ダディ86.05点
2007-04-08ジェリー103.00点
2007-04-05ステイ64.21点
2007-04-0450回目のファースト・キス(2004)86.81点
バディ・ボーイのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS