みんなのシネマレビュー
JAWS/ジョーズ - アルメイダさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 JAWS/ジョーズ
レビュワー アルメイダさん
点数 10点
投稿日時 2005-08-10 11:40:13
変更日時 2005-08-10 11:40:13
レビュー内容

一番気に入っているのが第2の犠牲者のシーンの映像美。

署長中心にカメラは回りますがどの角度からでも少年のゴムボートが確認できます。

大きい男で海の向こうが見えなくて見ようとする、話しかける女性に愛想をしながら海を見る。


やるせない表情で沖を見る署長の時間が過ぎ行くのが前を行く人の脚でわかります。
惨殺される瞬間の映像はグロくも残酷でもなく怖いほどの映像美です。

久しぶりに見て気づいたこと。

船の羅針盤?には、「ロレンス」

サメ違いの捕獲サメの腹の中から「007」のナンバープレート。


あと、ロバート・ショウが食われる前の夜に流れ星をふたつ発見しましたが・・



特にR・ドレイファスの酔った表情がいいです。

コメディとしても優秀、署長がサメに急接近しておびえているのに、

学者は必死で写真を撮るのです(大きさを測りたい)って!

タルがひとつづつ持っていかれるアイディアはなかなかで、

その後のセリフが「船が小さい」これはもう完璧ですね。

3人が酔いつぶれ酒盛りするシーンもいいです。

漁師と学者が傷の比べあい自慢をしもりあがるも、

おとなしい署長は加われず傷を探す(盲腸の)これはいいです~

漁師の過去の話で広島が出てきますがこんなに前から日本ネタだったんです。



軍の秘密でSOSができない・・そのセリフはその後無線をぶっ壊す行動に。

そして救命胴衣や酸素ボンベネタ、登場人物にその後を語らせる手法です。



終わりはタルに(本当に小道具の使い方がうまい)つかまり泳いでゆくふたり・・



血を見て別のサメが追いかけてきたらどうするんだ?と思いませんか??

スカッとした「地獄に落ちろ化け物」のあとでこのなごやかな意味深なシーン、

これは完璧な映画ですから見飽きたからといって10点以下はありえません。

ジョン・ウィリアムスの単調でいてサメ登場の恐怖を盛り上げる音楽、

これもすばらしいです。

この仕掛けにはトリックがあり、パブロフの犬と化した観客はスコアが流れるとサメと思い込む。

流れたあとにサメが登場しないシーンもあるのです。

逆に流れないから現れないというお約束を作りながら、

急に現れたシーンもありまして(署長がエサをまく後ろ)この後なぜか笑えます。


アルメイダ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-09-21ルディ/涙のウイニング・ラン87.90点
ザ・ロック77.83点
ザ・カップ 夢のアンテナ46.44点
最後の恋のはじめ方46.35点
歓びの毒牙65.50点
バーバー66.65点
アンブレイカブル34.55点
ダ・ヴィンチ・コード75.05点
翼のない天使76.23点
アンジェラの灰45.32点
JAWS/ジョーズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS