みんなのシネマレビュー
エネミー・オブ・アメリカ - アルメイダさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 エネミー・オブ・アメリカ
レビュワー アルメイダさん
点数 8点
投稿日時 2006-05-28 14:51:05
変更日時 2006-05-28 14:51:05
レビュー内容
結果オーライ内容深く追求しなければ娯楽アクションで終わるのですが、

今回客観的に観てみると前に観たときには弱かったところが自分でもわかりました。

前に観たときにはいわゆるスパイものアクション系は観ていなかったんです。

まあどちらかというとアクション系をバカにしていたんです。

ところが最近スパイものを観だしてから自分が何も知らないと再確認。

まあ普通知らなくてもいいんですが映画を観ていて知らないでは恥ずかしい。

そのきっかけが「ミュンヘン」みたいなシリアスなスパイものなんです。

そしてようやくFBIはもちろんCIAやNSAやモサドは知らないと、

映画自体が理解できないので楽しめない。

そう思い出したのも「レッド・オクトーバーを追え」や007シリーズを観て・・

いやぁ、自分の過去の記事を見て自分を笑いました(苦笑)

もちろんこの作品が真剣に国家の風刺を描いているとか、

プライバシー問題に深く踏み込んだ問題作とか、

そこまでシリアスに観るほどのものでもないのです。

あらためて観ると突っ込みどころもあるにはせよ、

これだけ娯楽豊富でテンポもよく派手で、

ほどよくおしゃれにまとまっている。

大笑いするくらい規模がでかい。

関係のないマフィアは結局大きな関係に。

しかもそのドンパチ状態はひとむかしの香港映画みたいに、

異様にかっこよくてばかっぽいから面白い。

ファイルが焼けた時点で普通は終わりだと思いますよ。

あのマフィア連中にとっては黒人弁護士は厄介な奴でした。

これは完成度は高いと思いますよ。


ジーン・ハックマンとジョン・ボイドの共演なんてなかなか渋い!

そして逃げるアクション俳優に童顔の黒人を持ってきたのもなかなか。

前に観たときはなんだあの軽い黒人か~と、

私の目的はアル・パチーノ似のガブリエル・バーンのみだったから(爆)

よく観たらバーンはほんのチョイ役で意味不明・・

こんな役に使うとは豪華だ。

今回他に気になったのがお宅顔のジャック・ブラックですね。

いい味です。

今回発見したこと。

「アイ・ロボット」でもそうでしたが、

ウィル・スミスは猫が好きなのかなぁ・・??

根本的にお人よしの顔が好きみたいですね私は。

中日の落合監督に似ていると思う私もマニアックかも(爆)

アルメイダ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-09-21ルディ/涙のウイニング・ラン87.90点
ザ・ロック77.83点
ザ・カップ 夢のアンテナ46.44点
最後の恋のはじめ方46.35点
歓びの毒牙65.50点
バーバー66.65点
アンブレイカブル34.55点
ダ・ヴィンチ・コード75.05点
翼のない天使76.23点
アンジェラの灰45.32点
エネミー・オブ・アメリカのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS