みんなのシネマレビュー
マン・オン・ザ・ムーン - アルメイダさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 マン・オン・ザ・ムーン
レビュワー アルメイダさん
点数 6点
投稿日時 2005-07-01 09:23:56
変更日時 2005-07-01 09:23:56
レビュー内容
なんとも評価が難しいドラマです。

実在したコメディアンの生涯を描いているのですが、

全く初めからついてゆけず中版まで苦痛でした。

私は向こうのギャグが合わないのか全然面白くないのです。

これは仕方がないかな・・

例えばアメリカ人に吉本のギャグを言っても受けるかは疑問だし。

全てこの人のコメディを見たわけでもなくこの作品中で思ったことですが、

今の下品な日本のコメディに通じるものがあります。

でもネタが違うから笑えないんだけれど・・

中版あたりからプロレスネタになりいっそうヤラセコメディはエスカレート。

ここらから主人公の人気が落ちだすのですが、

体感コメディのほうがわかりやすくて見ているほうには面白くなる。

時代が早すぎたのかもしれませんね。

今なら日本ではナイナイとかやってるじゃないですか。

あと、これは(やすきよ)の物語だよなぁとも思いました(爆)

この作品はジム・キャリーの熱演による魅力(それだけかも)が大きいのですが、

私は表には出ないがいつも出てる鑑賞者にはわかる片割れから見たドラマ、

そういうのが見たかったなぁとも思いました。

演出が悪いのか切れがないんです・・

身内受けというかこの人のファンかコメディに共感できないと辛い、

わからない私にはそこが伝わらないのでした。

わからない人にもわかるのは中版くらいから・・

J・キャリーはよくやっていたのですが、

最後のほうのフィリピンでの治療を受けるシーンで、

自分が笑う番が来たときにやっとわかったくらいですから・・

あのシーンは哀しくもおかしい。

そしてD・デピートの「自業自得だよ」これもうなずくしかない寂しさ。

なにせわけのわからない突飛なコメディアンの本当のことは、

このボブ・ズムダという親友くらいしかわからなかったのではないのでしょうか。

ポール・ジアマッティ がやってるんですが、サイドウェイでノミネートされてました。

このふたりのことを書いているのかどうか憶測ですが、

エンディング曲の歌詞がすごくいいのです。

アルメイダ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-09-21ルディ/涙のウイニング・ラン87.89点
ザ・ロック77.83点
ザ・カップ 夢のアンテナ46.44点
最後の恋のはじめ方46.35点
歓びの毒牙65.50点
バーバー66.65点
アンブレイカブル34.55点
ダ・ヴィンチ・コード75.05点
翼のない天使76.23点
アンジェラの灰45.32点
マン・オン・ザ・ムーンのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS