みんなのシネマレビュー
HOME 愛しの座敷わらし - あにやん‍🌈さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 HOME 愛しの座敷わらし
レビュワー あにやん‍🌈さん
点数 5点
投稿日時 2012-07-10 22:19:20
変更日時 2012-07-10 22:20:19
レビュー内容
和泉監督は『お日柄もよくご愁傷さま』『大安に仏滅!?』というよく出来たホームドラマ作品があるので(『相棒』よりもむしろそちら側の作風に魅力を感じます)期待したのですが、どうも脚本にかなり難点があったようで。座敷わらしが具体的には物語に絡まない、象徴的な存在でしかなかった点が肩透かしではあったものの、それより問題は幾つか投げた伏線をちゃんと回収しないで散らかしたまま終わらせてしまった事。ぜんそくを抱えているためにサッカーがしたいけれど親に許して貰えない息子、でも親に無断で地元の子達とサッカーを始めるとぜんそくの存在は忘れ去られたかのように家族も応援。座敷わらしの元から去ると家は没落するという話に言及しながら、その事に触れないまま家を去る。突然認知症を発症した母に対しては「発症した、悲しい」のみで終了。『相棒』じゃないのだから色々投げて謎にしたままにするのはカンベンして下さいな。結局は東京に戻るという展開にも違和感があって。「家でなく家族の結び付きこそが大事なんですよ」って事なのですが、田舎暮らしについてのもっともらしい話をした以上、それを曲げるのは会社の都合に振り回される優柔不断な人間でしか無いという感じ。せっかく娘と新しいクラスメイトとか、息子と親しくなるサッカーのキャプテンとか魅力的な素材が散りばめられているのに、そういう要素を大切にしようという気があまり無い脚本なんですよね。一方で水谷豊のキャラは『熱中時代』の北野広大がそのまま老けたような単純な造形。この人、元々キャラが3パターンしか無いような気がしないでもないですけど・・・。水谷豊も安田成美も、日頃の天然系なキャラをそのまま持ってきているので、深刻な話もちっとも深刻にならず、でも、この映画の場合、それでいいのかなぁ?って甚だ疑問。ファンタジーも今日的な家族のリアリズムもハンパになってしまった感じで何かボヤけた映画でした。
あにやん‍🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-01映画『からかい上手の高木さん』66.50点
2024-05-30猿の惑星/キングダム56.80点
2024-05-30悪は存在しない66.33点
2024-05-30ゴジラ×コング 新たなる帝国65.75点
2024-05-29関心領域77.00点
2024-05-29デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章87.50点
2024-05-29マッドマックス:フュリオサ87.37点
2024-04-12デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章67.00点
2024-04-08ゴーストバスターズ/フローズン・サマー45.25点
2024-04-08オッペンハイマー16.50点
HOME 愛しの座敷わらしのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS