みんなのシネマレビュー
火垂るの墓(1988) - ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 火垂るの墓(1988)
レビュワー ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん
点数 6点
投稿日時 2004-06-23 01:53:36
変更日時 2005-11-03 13:47:05
レビュー内容
見ろ見ろと言われ続け、ようやく見たら”やっぱりこんな悲しい映画やんか!”って感じです。個人的にはあまりこの手のものは見ないんだけど。だって悲しすぎるでしょ。 <<追記>>あれから何度も見ているし、今回ドラマ化されて改めて見たが(ドラマは叔母からの視点が多く描かれていましたね)やっぱり、この悲劇は清太の身勝手さから生まれたモノのような気がしてならない。家族を守る、愛する人を守るという事を清太はキチンと理解してないように見える。恥も外聞も捨て、時には下げたくもない頭を下げ、叔母さんのように嫌われたとしても、そういう愛する人の守り方もあるんじゃないか、と思う。しかも、清太はまだ自分一人ですら生きる術を身につけてはいない。そんな清太が家族を守ろうと思ったら、やはりあの叔母さんの家を出ていくという決断は、浅はかなモノに見える。まあ、プライドもあるんだろうけどね。今の私には、この映画は、いつの時代もそれだけ、生きていくという事は大変な事なんだよ、といってるように感じました。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2019-10-12記憶にございません!35.45点
2018-10-30ターミネーター:新起動/ジェニシス75.30点
2018-10-30トランスフォーマー/リベンジ105.80点
2018-10-30トランスフォーマー85.71点
2018-10-25キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー35.79点
2018-10-25ジェーン・ドウの解剖106.67点
2018-09-13クローバーフィールド/HAKAISHA56.47点
2018-09-1310 クローバーフィールド・レーン66.55点
2018-09-13マザー!(2017)85.40点
2018-09-10リセット(2010)64.33点
火垂るの墓(1988)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS