みんなのシネマレビュー
キャビン・フィーバー(2002) - AMX004さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 キャビン・フィーバー(2002)
レビュワー AMX004さん
点数 9点
投稿日時 2006-03-01 08:19:34
変更日時 2006-03-01 08:33:15
レビュー内容
かなり低評価ですが、私は敢えて高評価を献上させて頂きます。まずイーライロスは、ホラー(スプラッター)の特徴を完全に知り尽くしています。私の意見ですが、ホラーとはコメディと紙一重の存在であります。「13日の金曜日」であれ「悪魔のいけにえ」であれ、見方によっては「恐さ」が「笑い」に昇華させるジャンルであります。ちなみに私は「リング」にて、貞子がテレビから出てくるシーンで爆笑してしまいました。
イーライは「どうせ真面目にホラー撮っても笑う奴は居る。ホラー撮ったのに笑われるの癪だなぁ」と思ったのではないでしょうか。そこでイーライは「キャビンフィーバーはコメディを前面に押し出そうか」と捻くれた気持ちで撮ったのではないかと思うのです。しかし、彼は間違いなく天才かと。変化球は何一つ投げられないけど、ストレートは170キロ出せちゃう天才。「キャビンフィーバー」はストレートしか投げられない天才が、無理してカーブを投げてみた作品なのです。超ド真ん中を投げたであろう次回作、「HOSTEL」でイーライロスの天才ぶりが存分に味わえると確信しています。
AMX004 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-03-01キャビン・フィーバー(2002)94.91点
ランド・オブ・ザ・デッド96.05点
ソウ47.09点
“アイデンティティー”77.11点
2004-12-04遊星からの物体X107.70点
2004-09-01悪魔のいけにえ87.36点
2004-08-31マグノリア96.01点
2004-08-31ヒドゥン(1987)67.46点
2004-06-18時計じかけのオレンジ87.53点
2003-11-28ソナチネ(1993)97.05点
キャビン・フィーバー(2002)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS