みんなのシネマレビュー
リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズ - 3737さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズ
レビュワー 3737さん
点数 5点
投稿日時 2019-11-05 19:40:27
変更日時 2019-11-05 19:40:27
レビュー内容
オマエはムタなのか!グレート・ムタなのか!
オマエは清原和博なのか!

忘れ去られた頃にやって来た第3作目。クリーパーのキャラは出し惜しみすることなく明るみに出し存分にその姿を晒してきた事に対してその潔さは認めます。ただ中途半端さ感は否めない。あんなに大きな羽根が付いててパワー全開でワサワサ飛べるんだったらいちいちトラック乗ってちまちまとハンドル握る必要はないだろと。見も蓋もないこと言ってしまいたくもなってしまいたくなるのも事実です。それに相変わらずですが23年周期でやって来るという設定自体が胡散臭い。ただこれ時間軸としては、ジーパーズ・クリーパーズの3作目ではありますが、1と2の間の出来事という設定らしいのですね、つまりは 日本での邦題:ヒューマン・キャッチャーの前夜にあたるお話らしいです。だからつまり、最後に出てきたスクールバス、あれがその後、襲われるということになるんですよね だから何?って話ではありますが。まあなんにしてももう このシリーズはここで終わりでいいです 思い返せば一作目、スピルバーグの激突を彷彿とさせるようなスリルと恐怖感こそが素敵だったのに、既に正体バレてしまった上にあんなにバサバサ飛ばれてしまっては既に興味半減、なんか地底怪物だったトレマーズに羽根が生えてきて回を重ねる毎に幻滅していった感、なんかあの感じに少しだけだが似てる。
3737 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-01-14昭和鉄風伝 日本海76.00点
2023-10-23ハロウィン(2018)35.23点
2023-10-22ジョーズ332.77点
2023-01-21劇場版 ルパンの娘33.00点
2022-11-14グロテスク(2008)54.00点
2022-11-13岬の兄妹76.33点
2022-11-12さがす87.57点
2022-10-05ブッシュウィック 武装都市75.00点
2022-10-02刑事物語5 やまびこの詩35.08点
2022-09-27ウィリーズ・ワンダーランド77.20点
リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS