みんなのシネマレビュー
スウィングガールズ - ムーンナイトロンリーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 スウィングガールズ
レビュワー ムーンナイトロンリーさん
点数 1点
投稿日時 2006-07-14 14:00:37
変更日時 2006-07-14 14:00:37
レビュー内容
『遠い空の向こうに』とか『シャルウィダンス?』にあるような、登場人物がなにかに「のめり込んでいく」感じがこのスウィングガールズには皆無。とまで言わないけどじぇんじぇん足りてません。
主役の子が天才肌なら、メガネとピアノ小僧を学究派としてもっと重用するんでした。この二人がカンカンガクガクやりながら、主役の天才的なセンスで仕上げたら…てのが私の欲するところでしたが。

なにより無念なのは、全国の「吹奏楽部」でジャズが流行ったことです。これホント最悪。
スウィングガールズの影響で楽器を始める人がいっぱい出てきたとか。(特にサックスの売上げが好調だそうです)吹奏楽の関係者が嬉しそうに話してました。それは純粋に音楽をやる人が増えて嬉しいというわけなのですが、私は憤りを感じましたね。吹奏楽でジャズやるなんて邪道なンだよなんて、うるさい保守派の言うことですかねぇ。
しかし中学生から社会人まで「シングシングシング」やってるのを見ると、ホント最悪。

笑いとテンポは良かったです。とくに関口(メガネ)は良かった。もっと生かせたな。
でもこの映画の反響を私は嫌悪しますよ。すみません、吹奏楽経験者は色々うるさいです。
ムーンナイトロンリー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-12-13かもめ食堂76.62点
2023-12-04チップス先生さようなら(1969)77.26点
2023-11-23山猫は眠らない46.45点
2023-08-10ミラーズ・クロッシング47.18点
2023-06-02パルプ・フィクション77.70点
2022-09-01ミッドサマー65.80点
2022-08-31ペット・セメタリー(2019)45.41点
2022-08-29南極料理人66.88点
2022-03-20俺たちは天使じゃない(1989)86.50点
2017-04-03未来を花束にして106.55点
スウィングガールズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS