みんなのシネマレビュー
ジャッキー・ブラウン - TENさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ジャッキー・ブラウン
レビュワー TENさん
点数 6点
投稿日時 2004-02-18 17:00:20
変更日時 2004-02-18 17:00:20
レビュー内容
銃の密売人の金の運び屋であるジャッキー・ブラウンが、密売人とも警察とも手を切るために知恵をめぐらしていくのだけど、良くも悪くも「タランティーノの映画」である。つまり、B級テイストが満載(笑)
ボビー・ウーマックの「110番街交差点」にのせたオープニングのキャストクレジットからB級感が垂れ流される。ジャッキー(パム・グリアー)とオデール(サミュエル・L・ジャクソン)の演技力をクラシックなR&Bでプッシュしたり、選曲とキャスティングは相変わらずのセンスを見せるタランティーノ。しかしテイストはB級映画。クスリでイカれたり思わずぶっ放したりと、ロバート・デ・ニーロまでがタランティーノのB級テイストに漬かってるようでいい味を出している(それにしても"速すぎる"ぞ、デ・ニーロ)。
ストーリーにあまり必要のないファックシーンや、役目の終わったキャラクターを淡白に始末するあたりは相変わらずというか、タランティーノなんだな、と思って失笑するしかない。

ストーリーのテーマのなさをキャラクターのインパクトや、発想力で押し切るタランティーノの作品の中ではストーリー性を求めているのだが、それにこだわりすぎたのか、タランティーノ独特の時間軸をずらしたストーリーのパズルがこの作品ではあまり見られない。
唯一出てくるのが金の受け渡しのシーンなのだが、それもストーリー全体から見ればごくわずか。
B級テイストの中に隠された超A級のキレがこの映画にはないのだ(おまけに出たがりのタランティーノの出演場面もない)

TEN さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2004-02-18リクルート76.11点
ジャッキー・ブラウン66.05点
コール24.86点
ベリー・バッド・ウェディング24.11点
メリーに首ったけ66.23点
コンフィデンス55.47点
2004-02-13チャーリーズ・エンジェル(2000)56.07点
2004-02-13ハイ・フィデリティ86.48点
2004-02-13半落ち85.23点
2004-01-28シービスケット86.55点
ジャッキー・ブラウンのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS