みんなのシネマレビュー
男はつらいよ 葛飾立志篇 - Harpo=ひろしХирошиさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 男はつらいよ 葛飾立志篇
レビュワー Harpo=ひろしХирошиさん
点数 10点
投稿日時 2004-02-10 15:32:43
変更日時 2007-03-02 22:48:52
レビュー内容
 マドンナの筧礼子「先生」が、眼鏡をかけて考え事をしながら歩いていた…と、米倉斉加年さん扮する巡査が話していたのを、耳をダンボにして聴いていた寅さん。早速、眼鏡屋から自前の眼鏡を買って登場。そこの主人を初め、周囲の人は茫然自失の怪訝な顔。先述の巡査も、すれ違い様にそれが目に入って、思わず自転車からずっこける。直後、場面は帝釈天へ。結び付けられていたお御籤をいじっている源公の前で、インテリぶって眼鏡をずり上げる寅さん。声を殺して笑い続ける源公の側から、御前様が登場。「考え事をしていました」という寅さんに、「いったいぃ、ナニを考えておったのかニ?」「はい、己について考えておりました」「己について…お前が…!」こうして、久しぶりに御前様からお茶に誘われた寅さん、「昔、中国にぃ…達磨ジェン師という偉い坊さんが…」という講釈を垂れる御前様の後に付いて行くか、と思いきや、まだ声もなく笑いのツボにはまっている源公の所へ小走りで戻り、「…達磨ジェン師!」と、御前様の口調を真似た掛け声と共に、源公を一撃で蹴り倒す。御前様の笠智衆さんの、あの独特の台詞回し。そして、渥美清さんと佐藤蛾次郎さんのコンビが先述のシーンで見せる、タイミングと動きの抜群の巧さ。全体の一部のシーンですが、これ自体が完成したコントのように思われる、秀逸なものだと思います。
Harpo=ひろしХироши さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-08-29チャップリンの霊泉96.36点
もつれタンゴ95.00点
2005-07-31男はつらいよ 寅次郎夢枕107.00点
2005-07-02ワンダーランド駅で106.76点
2005-06-30国士無双(1986)96.83点
2005-06-12キートンの月ロケット77.00点
2005-05-13Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)106.54点
2005-05-07男はつらいよ 純情篇96.64点
2005-04-01さらば、わが愛/覇王別姫107.70点
2005-03-24ミセス・ダウト86.59点
男はつらいよ 葛飾立志篇のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS