みんなのシネマレビュー
スター・ウォーズ - フランシス=ライオネルさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 スター・ウォーズ
レビュワー フランシス=ライオネルさん
点数 6点
投稿日時 2005-09-07 00:16:14
変更日時 2005-09-07 00:18:27
レビュー内容
私が最初に観たスターウォーズは「帝国の逆襲」で、その後「ジェダイ」も観たのですがこの第一作はなぜか観ぬまま時は過ぎ、復刻版の頃はじめて観ました。第一印象は「あれ、たいしたこと無いな」。こういう世代です。お許しを。シリーズベストは「帝国の逆襲」。/EP3を観てから思うのは、オジさんは良い教育をしたな、ということ。アナキンはガキの頃から天才扱い。お母さんには甘やかされて改造車まで造り、何かと言えば規律に従えという不器用な師匠に育てられ、終いには自己過信のためにダークサイドに堕落。ルークはというと、学校に行きたいと言ってもオジさんは理由も無く「ダメだ。」そして畑仕事をさせる。オビ=ワンに会って姫救出を唆されても「ダメだよ、オジさんが許してくれない」というルークの健気さよ!彼がダークサイドに堕ちなかったのは、オビ=ワンのせいでもヨーダのせいでもなく、死後は姿を消したオジさんのお陰なんですよきっと。ところでオビ=ワン、フォースと共に、フォースに従えって・・・変わって無いな!/この一作目だけだと薄っぺらく感じる理由として、同郷の親友が撃墜されても帰還後大喜びのルーク、戦死者たちを尻目に勲章もらってニコニコのハン=ソロが挙げられます。(次作で酷寒の中友人を救いに行くソロとは、どうも違和感がある)同郷の親友としてわざわざ紹介された割に、呆気なく撃墜されてましたな。代わって生き残ったのがウェッジ。彼を生かしたのは正解だった!よもや彼が最終作のデス=スターのジェネレーターの一機を破壊することになるとは・・・。影のヒーロー、ウェッジ。彼を見守るのはスターウォーズを楽しむひとつの方法です。
フランシス=ライオネル さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-09-07スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>76.98点
スター・ウォーズ/クローン大戦 <TVM>77.69点
スター・ウォーズ68.08点
2005-09-06スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐87.60点
2005-08-27ランド・オブ・ザ・デッド76.05点
2005-08-16七年目の浮気65.96点
2005-08-16スター・ウォーズ/帝国の逆襲97.72点
2005-06-29宇宙戦争(2005)105.89点
2005-06-06シルミド/SILMIDO36.59点
2005-05-25エイリアンVS. プレデター55.22点
スター・ウォーズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS