みんなのシネマレビュー
マイ・ボディガード(2004) - 六本木ソルジャーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 マイ・ボディガード(2004)
レビュワー 六本木ソルジャーさん
点数 8点
投稿日時 2004-12-29 00:02:59
変更日時 2004-12-29 00:02:59
レビュー内容
かなり骨太の作品で充分満足できる内容。
あまり見る人はいないけど、見た人の評価は高い作品かと思ったら意外と皆さんの評価悪いですね。
冒頭数分間で誘拐による恐怖やメキシコでは日常的に起こっていることと観客に植え付けて、その後本ストーリーに進むというのはなかなかいい演出だと思った。
そしてクリーシーがストーリー前にどんな悲惨な目にあって来て、酒に依存するようになったか、ココロを閉ざしてしまったのかをあまり明らかにしていないことが最初は不満だったが、復讐劇が始まるにつれ、だんだんと彼の心情が理解できるようになってきた。
人を人と扱わずなんの躊躇もない非情な殺人鬼と化す姿を見れば、彼がどんな人生を送ってきたか大体は想像がつく。
ウォーケンの一言も重みがあった。
「もう人を殺すのは嫌だ…」このセリフを聞けば彼らの心のダメージがなんとなく理解できる気がした。
さらに彼の怒りの理由も理解できるだろう。
心を病みそうになっていた彼を救った少女、酒も聖書でも救えない彼の心を救った二人のやり取りはなんとも言えずに微笑ましかった。
少女もまた彼によって精神的に救われていたと感じられた。
復讐編の出来もまあまあ良いだろう。
難しい人間関係もなく、単純に一人また一人と殺していく。
その殺し方や尋問方法も色々と手が込んでいて観客にとっては飽きさせない創り。
ラストには少し違和感はあるが、単純に生きてて良かったねと言える。
自分の人生を救ってくれたかけがえない人を助けることが出来て死ねるというのもなかなか悪くないのではないか。
強いて言えば、連邦捜査官がラスト絡むかと思ったら何もなし。ラストの車爆発もなし。
さすがに自分のお尻に爆弾をし込むようなことはしなかったか。
新聞記者の女性も最初はクリーシーを利用しようと思っていたのに、クリーシーと捜査官にいいように使われているのもなかなか面白いと感じた。
この映画は面白いのだが、何か心に引っかかるものを感じる。
脚本は良いのだが、演出のリズムというかテンポがのろい。
カッコつけすぎていてどうでも良い部分までも撮っている感じがしたのは自分だけだろうか。
六本木ソルジャー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-05-14ブルーバレンタイン86.87点
2011-05-09アンノウン(2011)65.77点
2011-05-03塔の上のラプンツェル77.50点
2011-05-03SOMEWHERE76.69点
2011-05-03ブンミおじさんの森45.07点
2011-04-23デュエリスト/決闘者86.83点
2011-04-23戦場にかける橋67.20点
2011-04-23勇気ある追跡66.08点
2011-04-23エンジェル ウォーズ65.78点
2011-04-23イリュージョニスト(2010)76.92点
マイ・ボディガード(2004)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS