みんなのシネマレビュー
グランド・ホテル - くなくなさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 グランド・ホテル
レビュワー くなくなさん
点数 6点
投稿日時 2004-06-19 12:46:32
変更日時 2008-11-05 21:40:09
レビュー内容
当時の豪華スター競演の話題性で、鳴り物入りで公開されたみたいですが、どうも今一つの感がぬぐえません。そもそも、おばあちゃん以前の時代の映画ですから、説明映像とかがないと、スターはガルボとクロフォードとジョン・バリモアの3人だけだと思っちゃいますよ。え、あの無能な社長もスターなの?って感じで。それともうひとつ、今一つに感じる理由は、スターに遠慮して、ガルボとクロフォードが直接競演しなかった結果、話の掘り下げが浅くなってしまったことです。ドラマとしてはいっそ、スターなんか使わない方が5人の主役を絡めてもっと面白い展開に出来たと思います。でもそれだと、看板のオールスター・キャストが消えちゃいますから、難しいところですね。
ただ、この映画が後の時代に与えた影響は大きいです。グランド・ホテルは今やシティ・ホテルと化して、世界中に散らばっているし、映画としても、オールスター・キャストと「グランド・ホテル形式」を確立した雛型ムービーになってます。ここまでになったのは、話題だけの薄っぺらな駄作にならずに、見せ場や構成を考えて、全体を品良くまとめたからだと思います。俳優はスター性は関係なく、バリモア兄弟とクロフォードがなかなかの好演でした。脇役のスゼットやシノヴィッツがいい味で、あとはやっぱり出て来るだけで、空気が一変してしまうグレタ・ガルボの美しさが特筆ものでしょう。ただ演技は少々オーバーアクションですが。
くなくな さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2009-07-15北北西に進路を取れ86.98点
2009-06-10用心棒97.97点
2009-04-30赤い河87.70点
2009-03-31雨月物語87.39点
2009-01-14キートンのセブン・チャンス98.62点
2008-09-11ブリキの太鼓76.85点
2008-09-03天空の城ラピュタ68.71点
2008-06-16赤ちゃん教育66.55点
2006-07-27波止場(1954)96.31点
2006-07-10ウエスト・サイド物語(1961)97.13点
グランド・ホテルのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS