みんなのシネマレビュー
刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> - くなくなさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 刑事コロンボ/死者の身代金<TVM>
レビュワー くなくなさん
点数 6点
投稿日時 2005-09-21 00:07:32
変更日時 2009-01-27 12:51:27
レビュー内容
コロンボシリーズ第2話、今回の犯人はおそらく、どん底から法曹界を這い上ってきた女弁護士レスリー。前回と同様、中々の強者です。しかし、この犯人が憎らしいのは、眉一つ動かさずに夫を撃った最初だけです。やがて留学先から、夫の連れ子マーガレットが敵意むき出しで帰ってきた時点で分かる気がしてしまいました。いつものように話をはぐらかすコロンボに対して、レスリーは犯人+大人の対応、マーガレットは「私は真面目なんですよ!」・・・アメリカ人でもジョークが通じないタイプはいるんだなあと感心してしまいましたが、こんな2人が合うわけがない。なんにせよ、女同士のバトルはコロンボと違ってドロドロで直情的、なかなか見応えがありました・・・ていうか、怖い!子供(発育はいいですが)とはいえ、よくもまあ娘を殺す気にならなかったものです。しかし、このバトルを裏から糸引いて、漁夫の利とばかりに犯人を掠め取った警部が1番怖いです。それでいて、ビリヤードが上手いなあと思っていたら、手玉まで落とすあのとぼけた味がたまりません。ルートビア(吹き替えだとグレープジュース)や3ドル50セントのオチもよかったし。それにしても、空港のゲートを楽しそうに通ったマーガレットはレスリー逮捕の知らせを嬉々として受け取ったんでしょうね。どうか、あまりコチコチの嫌~な大人にならないでね。
くなくな さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2009-07-15北北西に進路を取れ86.98点
2009-06-10用心棒97.97点
2009-04-30赤い河87.70点
2009-03-31雨月物語87.39点
2009-01-14キートンのセブン・チャンス98.62点
2008-09-11ブリキの太鼓76.85点
2008-09-03天空の城ラピュタ68.71点
2008-06-16赤ちゃん教育66.55点
2006-07-27波止場(1954)96.31点
2006-07-10ウエスト・サイド物語(1961)97.13点
刑事コロンボ/死者の身代金<TVM>のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS