みんなのシネマレビュー
キートンの大学生 - もっつぁれらさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 キートンの大学生
レビュワー もっつぁれらさん
点数 6点
投稿日時 2010-06-12 15:24:57
変更日時 2010-06-12 15:35:11
レビュー内容
一番面白かったのが、キートンが胴上げされるシーンだったのですが、傘をパラシュートのように使うと映像がスローモーションになるところが妙に可笑しく感じられてしまったんですけど、あれって何ででしょうかねぇ??
ストーリーの中の一つ一つのギャグはさほど面白いと感じられるものはないのですが、前半のあのダメっぷりは一体何だったんだと言わんばかりの後半のキレキレ具合は脱帽モノでしょう。
ギャグっていうのは、映画だろうと漫才だろうと何でも同じだと思うのですが、先に観客に読まれてはダメで、例えばこの映画に関して言えば、砲丸を持ったり助走をつけたりして、ここでギャグが出るんだろうなと先読みされるものばかり。だから笑いが生まれない。先読みされる可能性がある場合は、それを超えなければ面白さが出てこないということを作り手は知っていなければいけない。この映画の大半のギャグが観客が想定できる程度のものしか出てこなかった。
ところが、映画の最後の方で、監禁された恋人を助けに部屋に乗り込み格闘するシーンがありましたが、相手から物を投げてきてそれを棒をバットのようにして打ち返したところで場内みんな大爆笑だったのですが、このように観客が予測もつかないことをやるからこそ、そこに笑いが発生するのだと思います。
もっつぁれら さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2022-10-14パリは燃えているか66.22点
2022-10-07アデルの恋の物語76.76点
2022-10-05ベルモンドの怪盗二十面相65.80点
2022-10-03パリ警視J65.55点
2022-09-27冬の猿76.37点
2022-09-24勝負をつけろ76.00点
2022-09-22華麗なる大泥棒87.33点
2022-09-19ラ・スクムーン57.10点
2022-09-18プロフェッショナル(1981)77.33点
2022-09-14警部55.50点
キートンの大学生のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS