みんなのシネマレビュー
紙の月 - Tolbieさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 紙の月
レビュワー Tolbieさん
点数 6点
投稿日時 2014-12-22 17:07:06
変更日時 2014-12-22 17:07:06
レビュー内容
 はじめはちょっとした、戻れると思っていた道が、ドンドン勢いがついてしまって、それに伴う旨味も味わって、引き返せなくなっちゃう事ってよくある事。そう、ありがち。
 そこんトコロはすごくよく分かるんだけど、その理由を問いただされた時に宮沢りえが語った「偽物だから」というのがよく理解できない。

 まあ、登場人物の主張が理解できないと言って、作品の評価を下げるのは、違うと思うが。確かに、最後のガラス窓を飛び越えた彼女の美しく晴れやかな走りっぷりは、それ自体何らかの主張を持った表現なのかもしれない。自分は「一緒に行かない?」と言われて行けなかった小林聡美と同じ種類の人間なのだろう。
 一緒に行ける人は、また違う人生を生きられる人なのかもしれない。ある意味、羨ましい気もする。

 子供の頃の、恵まれない子への寄付事件については、その「偽物」っぽさはわかるんだが。行為そのものはいかがわしい偽物でも、その気持はホントウという事なんだろうか。
 宮沢りえがどんどんキレイになってゆく様とあの走りっぷりで、そんな事を表現されていたのだろうか。
Tolbie さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-31リボルバー・リリー55.16点
2023-11-07ゴジラ-1.097.26点
2023-04-16名探偵コナン 黒鉄の魚影86.44点
2023-04-02沈黙のパレード66.00点
2023-02-16鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ66.60点
2022-07-18大怪獣のあとしまつ44.00点
2022-05-29シン・ウルトラマン76.27点
2022-05-03ULTRAMAN73.71点
2022-05-01科捜研の女 -劇場版-44.33点
2022-02-11博士と狂人75.83点
紙の月のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS