みんなのシネマレビュー
転校生-さよならあなた- - 青観さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 転校生-さよならあなた-
レビュワー 青観さん
点数 10点
投稿日時 2007-06-23 18:08:42
変更日時 2007-06-28 21:40:03
レビュー内容
現役の日本の映画監督の中で最も好きな監督、大林宣彦監督作品にハマるきっかけとなったのが今から25年前に尾道を舞台に撮られた尾道シリーズ最初の作品「転校生」です。そんな「転校生」が再びスクリーンに甦る。しかも、それが私の知っている。いや、知ってるも何も住んでいる所が舞台となって撮られる。そう聞いた瞬間から不安よりも期待のが大きかったし、実際に撮影してる所も友達と見たりした。やっと見れる。期待に胸躍らせ観てきました。期待していた通りの素晴らしい出来に涙が止まらなかった。最初に尾道から長野へと引っ越して来た一夫と母との二人が電車乗ってるシーンからもうたまらない。あの電車、利用した事もあるし、一夫と一美の二人が歩く場所も二人の家もお蕎麦屋さんも勿論、知ってるし、利用した事もある。そんな馴染みの場所が次から次へと出てくる。しかも、大林監督らしい美しい映像を見せてくれる。長野県民として、長野市内にいながら今まで気が付かなかった新たな一面も見せてくれる。こんな所もあったのか!と驚くばかり、それだけでもこの映画、観ていて楽しい。そして、ただ楽しいだけでなく、後半の意表を付く展開にこれはリメイクとは言ってはいるものの、単なるリメイクではない。新しい形の「転校生」だ!全く同じ設定にしてはいないので観れば解ります。一夫と身体の入れ替わった一美が家族の前で蕎麦打ちをするシーンが出てくるのだが、そのシーンを最後の方で病気により亡くなった一美の真似をして蕎麦打ちをする一夫、あそこで一気に涙が出てきました。市民病院から抜け出す二人が途中出会う旅芸人とのちょっとした触れ合いも良い。単なるお涙頂戴にしてない演出の素晴らしさと相成って本当に美しい長野の風景、CGなんかじゃなくて、本当にある美しい信州のそびえ立つ山の見事なこと、同じ長野の人間としてあの美しい風景は自慢出来るぐらい美しい。一美のお墓参りを済ませて去っていく一夫、その後に流れる一美の歌声と美しくてため息の出る素晴らしい映像美に思い切り感動させられ、そして、大林宣彦監督の温かさを見せてもらって感謝しています。こんなにも素晴らしい感動を与えてくれた監督をはじめとする関係者皆に「ありがとう!」と声を出して言いたい。そして、見た後、また善光寺周辺を歩きたくなって、歩いてしまった。文句なし今年のベストワンです。
青観 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-16君たちはどう生きるか(2023)05.84点
2024-03-10ドラゴンボール 神龍の伝説65.33点
2024-03-01アンダーグラウンド(1995)107.43点
2024-02-20どうぶつ宝島87.80点
2024-02-15シン・仮面ライダー05.47点
2024-02-11かがみの孤城77.53点
2024-02-10キングコング: 髑髏島の巨神86.69点
2024-02-09シン・ウルトラマン06.27点
2024-02-04ゴジラ キング・オブ・モンスターズ86.35点
2024-02-02シン・ゴジラ07.24点
転校生-さよならあなた-のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS