みんなのシネマレビュー
ベルヴィル・ランデブー - 承太郎さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ベルヴィル・ランデブー
レビュワー 承太郎さん
点数 6点
投稿日時 2005-10-27 00:05:01
変更日時 2005-11-01 08:55:45
レビュー内容
色彩や世界観やキャラクターデザインはオリジナリティーにあふれている。話を要約すると、おばあちゃんと孫の話で、自転車選手の孫が行方不明になってしまう。それをおばあちゃんが犬と一緒に探す。孫の後を追って大都市ベルヴィルにきたおばあちゃんは3つ子のシンガーおばあちゃんと知りあい居候しながら、孫を探す。孫はマフィアにさらわれ、賭け競輪の道具にされていた。犬のお手柄で手がかりをつかんだおばあちゃんたちは、賭場へ潜入し孫を救出する。  劇中台詞はほとんどない。  それが画面にひきつける効果もあるかもしれないが、あまりに無言過ぎて、不気味に感じてしまうかも…。極端にデフォルメされたキャラクターも人間嫌いな人が、人に対する嫌悪感をこめてデザインしたようにも感じられてしまう。競輪機器の調整技師なんかねずみにそっくりなうえに、鳴き声もまんまねずみだし。  3つ子の主食がカエルだったり、登場人物の住まいは線路脇ばっかりだし、食事は全くおいしそうではないし、犬は醜いし、クラーイ世界観はちょっといただけないかも。ひっきりなしに通過する電車と犬の鳴き声は不快この上ない。孫も全く意思表示がなく不気味。  逃亡時も全く状況の変化に気づいていないのかもと思うと少し怖い。 CGを駆使して絵はかなり作りこまれているが、おばあちゃんの足の長さが違う理由は分らないし、最後の逃亡シーンも本気で逃げようとしているのか疑問だし、映画としての完成度は今ひとつかな。 あれだけの銃弾なのに全く当たらないのは説得力に欠けるし、何度か出てくる犬の夢や、おばあちゃんのピアノ演奏は意味があるのか?  ひかれるカエルやアコーディオン少女などブラックテイスト満載。  ほかに好感もてる作品が沢山あるわけだからどうしても観なければならないものとはいえないと思う。
承太郎 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-12-20シン・仮面ライダー05.47点
2023-09-18夜は短し歩けよ乙女35.70点
2023-04-12ONE PIECE FILM RED04.50点
2022-11-20シン・ウルトラマン36.27点
2022-11-13ゾンビーワールドへようこそ76.64点
2022-11-13アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング76.10点
2022-08-06竜とそばかすの姫35.30点
2022-05-28ホテル・ムンバイ57.16点
2022-03-11劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇04.12点
2022-01-24劇場版 SPEC~天~34.40点
ベルヴィル・ランデブーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS