みんなのシネマレビュー
チャップリンの独裁者 - もりたろうさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 チャップリンの独裁者
レビュワー もりたろうさん
点数 8点
投稿日時 2005-10-30 23:00:14
変更日時 2013-06-25 18:49:58
レビュー内容
◆僕は、大学で法学を勉強しています。憲法の時間はいつもたいくつです。なぜなら授業の内容が、「憲法の理念」や「文言の解釈の仕方」、といった堅苦しい事ばかりを、先生が淡々としゃべり続けるだけだからです。
◆そんなことから、いつのまにか「憲法を学ぶこと」=「理論と判例を暗記すること」という方程式が、僕の中で出来上がっていました。テスト一週間前、僕はひたすら判例と理論を暗記し、なんとか「S」の評価を取りました。
◆それから半年あまり、あんなに苦労して覚えた憲法の内容は、頭からほとんど抜けてしまっていました。いったい、僕が学習したことのなにが「S」なのでしょうか?僕に憲法の何が身についているというのでしょうか?
◆そんなことを考えているとき、僕は彼に出会いました。彼の前では僕の「S」評価は単なるお飾りに過ぎませんでした。彼は映画のなかで、憲法が最も大事にしている理念の一つ、「表現の自由」を、まるで手足のように使いこなしていました。
◆将来僕は教師になりたいと思っています。憲法の時間がきたら、僕は黙って教室を暗くし、一本の白黒映画を子供たちに見せようと思っています。
もりたろう さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2012-11-15ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破97.07点
2012-07-30おおかみこどもの雨と雪106.40点
2012-02-18ペイ・フォワード/可能の王国75.95点
2011-12-05恋の罪95.51点
2011-10-01鉄コン筋クリート96.41点
2011-08-17カーズ96.89点
2011-07-21コクリコ坂から45.70点
2011-03-03ロンゲスト・ヤード(1974)107.12点
2011-02-14あしたのジョー(2010)45.43点
2010-10-06ショーガール105.52点
チャップリンの独裁者のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS