みんなのシネマレビュー
橋(1959年/ベルンハルト・ヴィッキ監督) - ミスター・グレイさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 橋(1959年/ベルンハルト・ヴィッキ監督)
レビュワー ミスター・グレイさん
点数 10点
投稿日時 2007-01-15 18:22:06
変更日時 2008-01-28 18:11:01
レビュー内容
戦争におけるヒロイズムの崩壊を描いていますが反戦を意識したというより、ありのままの戦争を写し出しているように思えます。もちろん主人公たちが子供であるからこそ悲劇性が増しているのでしょうが、それが重要なポイントではなく純粋な視点を借り正面から対峙することで戦争の残酷さを浮き彫りにしているのだと思います。逃げまわる大人の姿、瀕死の負傷兵、戦闘の恐怖、あっけない死、さらに生き残った者に与えられる虚無。順を追うごとに厳しくなるシーンの連続は悲惨なんて言葉じゃ物足りません。さらに、おそらく〝子どもたちだけで戦車を撃破した〟という出来事が噂となり伝われば人々は子どもたちを英雄と呼ぶのでしょう。でも実際はそんな言葉は相応しくない過酷な戦闘をリアルに描出することで英雄を葬り去っています。敵味方問わず多くの尊い命が犠牲となり記録にすら残らず消えていく戦争はあらゆる概念を破壊し、そこには英雄も臆病者もなければ大人も子どももないのかもしれないと考えさせられます。木の上から敵兵を狙う少年が射殺した後に見せる笑顔が何とも不気味で印象深いです。
ミスター・グレイ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2012-06-30続・夕陽のガンマン/地獄の決斗97.34点
2012-06-01夕陽のギャングたち87.53点
2012-05-15トッツィー57.06点
2012-04-27大列車強盗(1973)55.15点
2012-04-17血煙高田の馬場(1937)108.62点
2012-04-06吸血鬼(1931)87.90点
2012-03-26プラトーン77.47点
2012-03-09フレンジー76.33点
2012-03-02狩人の夜86.78点
2012-02-24ドラゴン・タトゥーの女76.82点
橋(1959年/ベルンハルト・ヴィッキ監督)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS