みんなのシネマレビュー
NOEL ノエル(2004) - パブロン中毒さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 NOEL ノエル(2004)
レビュワー パブロン中毒さん
点数 5点
投稿日時 2007-09-10 17:01:20
変更日時 2007-09-10 17:01:20
レビュー内容
サランドン主演ということで、それなりの期待を持っていたのだが。
ゆるーい群像劇…というのが当たっているかなあ。
それぞれの人物のエピソードが、やけに浅いように思う。浅くても、数を増やせばいいってものなのか。サランドンにセックスを迫るイケメンの黒人の存在も、あまりにも唐突な印象を受けるだけで、なんの余韻もない。嫉妬深い警官も、どっかにペネロペが惚れるに足るいいところがあるのだろうが、単に嫉妬深くて短気なだけに見えてしまう。
さすがにサランドンは、子供を持てず、親の介護で老いて行く中年女性の侘しさをうまく表現していたと思うが、他の〝群像〟たちとの組み合わせも…あまりいいとは思えない。
〝侘しい中年女性〟〝嫉妬深い婚約者〟〝家族の愛を知らぬ青年〟〝ガンで死んでいく元神父〟…なぜ、これらの組み合わせでなくてはならないのか。キャストが先に決まっていて、俳優に合わせたエピソードをあてはめていったようではないか?
群像劇にするならば、「なるほど、絶妙な組み合わせだ、どれが欠けてもノーグッドである」と言わせるものでなくては。
チャズ・パルミンテリ…申し訳ないが、過去の作品で見ているはずなのに、どうしても俳優としての顔が最後まで思い浮かばなかった。
パブロン中毒 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2012-06-13オアシス87.36点
2012-05-20フィリップ、きみを愛してる!85.88点
2012-05-20瞳の奥の秘密77.27点
2012-05-13渇き(2009)86.35点
2012-05-05プレシャス85.66点
2012-04-10シェルター54.42点
2012-04-06人生万歳!76.75点
2012-01-15ブエノスアイレス95.84点
2012-01-03ハンサム★スーツ55.95点
2011-12-19リダクテッド 真実の価値55.94点
NOEL ノエル(2004)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS