みんなのシネマレビュー
ギャングスター・ナンバー1 - 一長三短末代までの語り種さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ギャングスター・ナンバー1
レビュワー 一長三短末代までの語り種さん
点数 9点
投稿日時 2006-04-27 16:25:28
変更日時 2006-04-27 20:07:23
レビュー内容
当時「キス★キス★バン★バン」の後に、
音楽ジョン・ダンクワース、俳優ポール・ベタニー繋がりで観た作品です。
一度目に観た時は、正直今1つだったなぁという感想を持ちました。
しかし、アラアラ不思議、2度目に観た時には、何故か魅せられてしまったぁ。
一度目に観た時は、何とも頼り無さ気に見えたデヴィッド・シューリス演じる紳士なボス、これがよく見ると素敵なのです。
ベタニー演じるギャングスターも良かったですが、男としての魅力ではシューリスの方が上、惚れました(笑)。
あとベタニーの30年後がマルコムってのはどうなんだ?(背も随分縮んじゃってるし・・・)、
なんて事を最初は思っていたのだけど、
表情とかデコの逝き具合とか(^^;を見てると、これはこれでアリだなと納得。

ボス、フレディへの憧れが、いつしか嫉妬へと変わり、
遂にはフレディを陥れてまで裏社会の頂点にのし上がるギャングスターですが、
心が満たされる事はありません。
何故なら彼が本当に憧れていたのは裏社会の頂点などでは無く「フレディ本人」だったから。。
地位とお金があるから人が寄って来るだけで、ギャングスターを心から慕う人など一人も居ません(愛を注げる相手も・・・)。
所詮は嫌われ者で名も無き孤独なギャングスターには、かつての憧れだったボスの様になる事は無理だったのですね。
刑期を終え30年ぶりにムショから戻って来たかつてのボスは、
”裏社会の頂点なんて下らない事”だと、愛する人が待つ平凡な幸せを選び、彼の前から去って行きます。
自分が今まで築き上げて来た事は何だったのか?
頂点に立ったつもりで居たけれど、結局はフレディを超える(忘れる)事は出来なかったのですね。
彼の”殺しの正装”とも言える白ブリーフ姿で「俺がナンバー1だ!」と叫ぶラストは何とも哀れです・・・。
またエンディングの歌が皮肉が効いていて良いのですよね(涙)。
フレディに対するギャングスターの感情には、少し同性愛的な要素も感じられました。(作者が意図していたのかどうかは判りませんが・・・)
一長三短末代までの語り種 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-05-16ゲット・ザ・マネー87.50点
2006-04-27ギャングスター・ナンバー196.73点
2006-04-25キス★キス★バン★バン96.88点
2006-04-23Vフォー・ヴェンデッタ76.25点
2006-04-20ウィンタースリーパー66.00点
2006-04-19ネバー・ダイ・アローン64.59点
ギャングスター・ナンバー1のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS