みんなのシネマレビュー
ドラキュラ(1992) - ワルモノさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ドラキュラ(1992)
レビュワー ワルモノさん
点数 9点
投稿日時 2007-07-05 12:47:37
変更日時 2007-07-05 12:47:37
レビュー内容
◆誰もが脳内に描くベタなドラキュラ伯爵伝説を、巧みに、斬新に映像化した映画。◆徹底してセット撮影されたツクリモノの世界が絵巻物フウの印象を醸し出している。本作は「動く絵」を鑑賞する映画なのだ。◆ドラキュラの「影」の描写、ハーカー弁護士と女吸血鬼たちの官能シーン、嵐の中で陵辱される美女、ミナの涙を宝石に変える伯爵、血の契約を交わすベッドシーン…いずれの絵巻も秀逸。◆ストーリーの面では、原作にはなかった「愛」の要素を大きくとりいれられている。◆はるか昔に亡くなった王妃を忘れられない伯爵の執着と、伯爵の強大なチカラとエロスに惹かれるミナ…モラルを越えたふたりの繋がりは、人間の中に渦巻く魂の一面を描写している。◆そのようなアンモラルな演出のとばっちりをくらってるのがハーカー弁護士で、徹底してへぼい男として描かれており、キアヌリーブスの演技もそれにはまっている。爽快なまでのへぼさだ。◆全編を通して闇への賛歌を送りつつも、ラストではヒトは闇の世界にはとどまれないことを描いている。物悲しい結末だ。◆欠点をあげると、原作を、児童書版でもいいから読んでおけ…テキなシーンがいくつかある気がする。船のシーンとか読んでなきゃ意味わからんよね。そのへんがこの傑作の評価を下げてる一因かな。
ワルモノ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2008-08-31崖の上のポニョ106.09点
2007-07-05ドラキュラ(1992)95.73点
2007-07-05トゥモロー・ワールド96.24点
2007-03-08リバティーン85.62点
2007-03-08パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト65.27点
2006-11-28ジャンヌ・ダルク(1999)65.22点
2006-11-27ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ54.44点
2006-11-24サウンド・オブ・サンダー23.94点
2006-11-22ソウ37.09点
2006-11-22アンダーワールド/エボリューション45.38点
ドラキュラ(1992)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS